2014年1月26日日曜日

寒い寒い一日とゲラゲラ??

 今日は本当に寒い一日。
早朝のモモとの散歩は昨夜の雨も有って、普段よりずっと暖かい。けれども予報通り、冷たい北風が吹いてくる。
 
 今日は川合さんとの練習試合。
神戸で8時過ぎまでアップして出かけた。
川合さんのグランドは早くから準備が出来ている。ファウルゾーンでは昨日の雨の影響が残っているが、他は全く問題無し。
キャッチボールして、トスをして9時半には試合が始まった。

 今日の課題は
まずはどれだけ打てるだろう。昨日は1人1人チェックしたし、少しでも強い打球を期待したい。
そして、走塁。内野がしっかりしているチーム相手にどれだけ積極的な走塁が出来るだろう。
そして、もう一つはバッテリー含めたディフェンス。

 1試合目はケント、リクトのバッテリーで先発。
その1回、ソウの死球からレイヤの外野の間に落ちるヒットで2,3塁。続くケントにはまず転がして欲しかったので、セフティー。が、ファウル。本当に今日もバントが大事な所で出来ない。内野のプッシュも中間守備だったし、ソウがランナーだから転がしてくれれば、得点出来るだろう。
 そして、もう1球やらせたが、その前に2塁ランナーのレイヤが飛び出し過ぎ、ピッチに追われて結局3塁ランナーが死んでしまった。これは大きな油断。その前にも牽制が有って際どいタイミングだったし、前進守備と言っても、ピッチとセンターの同じ距離で有るべきだね。川合さんのピッチも投げなかったのが、上手かったね。その様にしっかり教えられていると思う。
 攻撃で言えば、これが一番大きなポイントだった。

 2回に2四球で1死2,3塁。この時も3盗を決められている。午後からの試合でも同じように四球でランナーを出すと、簡単に2盗、3盗。これを何とか防ぎたい。二遊間の牽制も、キャッチの送球もピッチの間合い、牽制、投球も、もっと練習が必要だ。
この後、センター前のライナー。シンペイは突っ込んでは来たが、迷いの有る前進に僕は見えた。
最初から思い切って突っ込んで来ていたら捕れていなかったかな・・。
この打球が後ろに抜けて2点。続くバッターにもセンターへ返されて3点を先制された。
そのセンター前もシンペイはファーストへいいボールを投げている。後は思い切りだけだ。

 3回にタイキのポテンからリクトが送って1死2塁で、ソウに3塁線に上手いバント。これがピッチの1塁への悪送球を誘いボールはライトカバーへ抜ける。これでタイキは3塁を廻りながら、また3本間で止まってしまう。以前にもこういう走塁が有ったが、「走れ!」と言われてホームは間に合った。後の試合でトモキも2,3塁間でストップした。この辺はまだまだ経験不足なのだろう。
これからもっと経験して練習して覚えて行こう。
 
 この後、2塁ランナーのソウはケントのレフト前でホームを着いたが、相手のレフトはしっかり前進して前で捕球してダイレクトに投げて来たから、相手を誉めるべきだろうね。ここは仕方なし。
6回に2死四球から1死満塁の時にトモキにエンドラン。何とか転がしてくれて1点。けれど後続が続かない。
 
 ケントもバックも2回以降はランナーを出しても良く守っていた。ケントも四球を出さなかった。1回の走塁ミス、バントミスが大きく最後まで影響した試合だった。

 2試合目は4年生が全員先発。トモキとユウヤのバッテリーで先発。トモキは5回まで右中間ヒットの1本だけ。ただ5回まで四球が4個。6回に代わったコウキも2四球。ヒットはその1本だけなのにその四球のランナーが4人帰って来ている。
 安打では神戸の方が多いけれども、ランナーを進める事が出来ない。
2盗、3盗、送球エラーや内野の送球処理の間でのホームインをされるなど、弱いところが全部出た試合だった。

 昼食を食べてからも日差しは出て来たが、風が本当に寒く感じる。
ソウとリクトのバッテリーで先発したが、ゲーム内容は1試合目と余り変わらない。
ソウイチロウは今日は2安打だけだけど、6死四球と多い。
1回に2死2,3塁からサードの送球エラーで2点。エラーは仕方無いけれど、四球のランナーだからね。
 5回には2,3塁から内野ゴロで4点目。タイムリーを打たれた失点は1点だけだ。

 6回に2,3塁からケントのレフト前タイムリーで2点を返したが、後続は続かない。
課題だったバッティングではまだまだだけど、少しはヒットも出て来た。
ケントはレフト前に2本。シンペイは本当はライト方向への強い打球が欲しいけれど、レフトへ上手く合わせた。突っ込んで行くルイもライト方向へ。
サードのトモキの動きも良かった。少し試したルイのサードもまずまず。

 守備も走塁練習も、もっともっと必要だけど、まずはバッティング。しっかり練習を積んで行きたい。

 寒い中での3試合が終わって、その帰り。
コウキとユウヤが後ろに乗っている。コウキは何がおかしいのか、良くゲラゲラ笑っていて、それにユウヤもつられている。
「コウキ!お前ら3連敗していて何がおかしいんや?」
「いや~、あの看板の絵が、どうのこうの・・・」
訳分からん!
 
 信号で止ろうとすると、またゲラゲラと大笑い・・??
「今度は何や??」
「いや、あの目がねのおっさんが歩いとった」
「それが、何でおかしいんや?確かに変なおっさんやけど・・」

また信号をその、おっさんが渡るとゲラゲラ。
信号で止ると、「あそこの看板のマークが・・」とゲラゲラ。

お蔭で神戸に帰るまで、車の中はコーチもゲラゲラ。
訳の分からん楽しい一時だった。

失敗しても笑い飛ばせる軽さとノリ。これは面白いし廻りにもいい雰囲気を作る。
もちろん集中するところはやらなければいけない。
6年生に成っても、かっこつけないで、これは無くして欲しくないね!頑張れコウキ!
 

2014年1月25日土曜日

とても疲れる大声。。

 今朝も寒い。早朝の散歩道は霜が降りているし、辺りの家の屋根も白く成っている。
神戸のグランドはどうだろう。
子供達は皆集まってグランド整備をしていた。

 これだけ寒い日が続いているけど、皆元気だね。風邪を引く子がいまのところいない。全員が練習に来てくれている。それだけでも有りがたいし、楽しみだ。
いつも言っている様に、ちゃんとうがいをしてくれているのかな。。。6年生達はどうだろう??

 それにしても、今日は疲れた。練習の後、本当に疲れた。
体力的な疲れでは無い。この寒い時期だし、かなり投げても、1時間ノックしても大丈夫。
何が一番疲れる、と言ったら、集中出来ていない、声も出ていない子供達に大声で注意する事だ。

 午前中から、練習メニューを勧めながら、とにかくミート出来るバッティングをして欲しい、と1人ずつ、その子の課題を注意しながらティーなどをしてレッスンをしていた。
午後からもトスやフリーの合間にも全員が終われる様に進めていた。

 ところがね。。トスやフリーでは、せっかく生きた打球の捕球練習が出来るのに、どれだけの子が声を出して集中して動いている?確かに数人は意識をして声も出している。それも聞こえる。
でも他の子はどれだけ、意識を持って練習しているだろう。
ピッチャーとバッターに合わせていつも一歩は動いている子は・・・ほとんどいないね。

 午前中のノックでは、ランナー3塁での内野ゴロでのファースト⇒ホームへの練習をやったはずだ。ところが、セフティーバントと内野守備の練習を見ていても、相変わらず山ボールが多い。
速く正確な送球。どこに意識が有る?その送球でホームでアウトに出来るのか?

 そんな気が付くところをティーをやりながら大声で注意する。その声が脳みそからの体力を一気に減らしてしまう。気を抜いたら、もういいいか。。。と思ってしまうんだよね。
そう成らない様にしっかり気を抜かずに頑張って行きたいし、子供達にも一球一球、無駄にしない様に、自分の課題の意識をして取り組んで欲しい。

 

 ユウヤの後ろの大きなスイングもティーをする中では前にミートが出来ている。 フリーではどうだったかな?徹底して意識してくれているかな?
投球と一緒でタメの少ないレイヤも少しグリップを小さくヒッチさせるといいタイミングに成る。今日は大抵の子に、このヒッチでのタイミングの取り方を練習した。
リクトも前の腰の開きは良く成って来た。でもバットはまだ外から廻る感じが有る。
右肩から突っ込んでいくルイは大き目にヒッチをした方がいい感じだ。それでも突っ込んで行くが前で良く振れてはいる。でも空振りが多いのは突っ込むからボールがポイントで見えていない、と思うね。


 ケントも手首でこねるスイングが多いが、良くは成って来たとは思うね。いい体が有るんだから後はもっとバットスピードが欲しい。
走力もアップを見ていると速く成って来た。でもまだまだ。
シンペイはきれいなスイングだけど、スイングの後半で反り返るのがフリーバッティングでも出ていた。軸は動いていないから、気持ちはもう少し前で振り切る感じが欲しい。
ソウイチロウは前の試合でも気持ちが前に行ってしまうんだろうね。タイミングも早いし強く打とうとする意識が強すぎるのかな。
 少し大きめにヒッチする方が、タイミングは合って来る。
 

 今日は6年生達が豚汁など、お昼を団の皆にふるまってくれました。僕も2杯お代りをしました。
美味しかったです!皆、ありがとう!
エプロンにバンダナで頭巾をしている姿はハルヤが何故か一番似合っている様に感じたなあ。ミユはもちろんだけども。
 ご父兄の皆さんもありがとうございまいした。
 卒団まで、もう少し。よろしくお願いします。

2014年1月19日日曜日

楽しい雪遊び!。。。少しでも工夫して行こう!!

 昨夜から何だか明日は雪かなあ。。。と思っていた。
モモと早朝に散歩に出ると、うっすらと道路は雪。こんな時はそれほど寒くも無い。


30分弱、散歩して帰って来ると背中は暑いぐらいだった。
7時頃には雪も沢山降って来た。これは積もるかも。
今日は栗葉さんとの練習試合でオオタカへ行く予定だったが、この雪では準備も出来ない。取りあえず同じ時間に集合してもらって、状況判断する事にした。

 神戸のグランドも一面雪で真っ白。
子供達も元気に集まってくれたけど、何だかこんな雪を見ると外で遊びたくなる。
「ランニングしよう!」と言ったら、大体皆、イヤそうな表情。
遊びこころが無いねえ! どうせやるならもっと楽しまないと!
真っ白なグランドを子供達がランニングしている。こんな情景は5,6年振りだなあ。
子供達のランニングを尻目に、マウンド付近から雪だるまを作り始めた。何だか、とても楽しく成って来る!見るとリクトのパパも雪玉を転がし始めた。
「よ~し!皆で雪だるまを作ろう!」
20分近いランニングを終えて、子供達に学年別に作ろう!と指示した。
コーチらと雪合戦をしている子達もいる。
こんな機会は滅多にない。しばらく遊ぼう!!
いくつに成ってもこんな事は楽しい!最近は覚めた子や大人も多いけど、子供達には自然と外で遊ぶ楽しさを忘れないで欲しいね!僕も死ぬまでそう有りたい。

 遊びながら内野のグランドの状況を見ていた。雪の下はそれ程凍てついてはいない。雪を取れば少しはぬかるむだろうが、試合は出来るかもしれない。
暫らくして、遊びはストップして、皆でグランド整備開始。栗葉さんにも11時までには来てもらうようにお願いした。
途中、雪もまた強く降りだしたが、皆さんのお蔭で、栗葉さんが来た10時半頃にはグランドの雪も無く整備完了。雪はまだ少し降って来るが11時には試合を始めた。

 
 昨日は2試合やるつもりが出来なかったので、今日は出れなかった子も皆出してやりたい。
先発はハルヤ、キャッチはアモン。この試合、余り良いところが無かったね。
打ではアモンのレフト越えの2塁打。これは久し振りのいい打球だった。が、ヒットらしい当りは5年生のリクトのレフト前と、久し振りに練習に来てくれたコウタロウまで回すケイタのヒットぐらい。
他は相変わらず、フライ、内野ゴロだ。

 ハルヤは寒さのせいかコントロールが定まらない。バックもつまらない送球ミスなどをこの時期に成っても繰り返す。
2回途中からマサタケに交代したが、マサタケもいつものコントロールでは無く、緩急の差も小さくて、力むとしっかりタイミングを合わされる。
バッティングの差は有るが、攻守とも残念な内容だった。

 午後からは新チームでの試合。
ケントで先発したが、先頭に2塁打の後、1死3塁からセカンドゴロで1失点。
今日のケントは今一つ緩急が少なく感じた。その分バットを合わされる。
栗葉さんのバッターは下位でも、その「合わす」という表現がピッタリのスイングをしてくる。
6回にファーストのファウルフライの落球の後、女の子に打たれたバッティングを皆は見たかな?
 監督さんに「少しバットを寝かせろ」と言われて、その様に最短で振れていた。

 神戸の子はどうだろう?ちゃんと言う事を聞いて少しでも変えようとしている子は居るだろうか?
リクトもヒットは出ているが、芯の当りでは無い。バントは確実と思っていたソウイチロウは昨日からバランスを崩しているのか、前に動く。バントが出来ない。レイヤもいつものフライ。
迷いが有るのかシンペイも中途半端なスイング。
ケントも左方向のゴロ。変わらない。
良くバットは振れているが、前に突っ込んで行くルイ。ユウヤは後ろが大きいアッパースイング。ベルカップで打点を挙げたスイングはもっとコンパクトだった。

 ケントは8安打で4点を取られているけれど、内の2点はミスのランナーだ。良く投げたと思う。フィルディングも少しは良く成った。でも寒いせいも有るが、バックの声も小さい。聞こえない。
確かにミスをして「ゴメン!」の声は聞こえる様に成った。フライや内野での「オッケー」の声も聞こえる様には成って来た。
けどね、6回に2,3塁からエンドランをかけた時、栗葉さんの「走った!!」の大きな声を皆は聞いたか?
逆に7回に3番に2ランスクイズを決められた時、その声は誰か出したのか?

 バッティングも大きな課題だけど、いつでも出来るところはしっかり出来る様に、声が出せる様に成って欲しい。
ただ、今日はリョウマは出せなかったけど、6年生の試合から皆を試合に出す事が出来た。バッターボックスが回って来なかった子もいるが、次回はもっと自分からアピールして意欲を見せて欲しい。気持ちがそんな風に出て来たら、それは見ていてすぐに解る。何も考えて居なかったら、何も伝わって来ない。

 今日の様な悪いコンディションの中でも、沢山のご父兄の皆様にはグランド整備など寒い中でお手伝い頂きありがとうございました。
インフルエンザも流行っているようですが、子供達も含めてくれぐれも体調にはご留意下さい。
かくいう私も昨年の12月中頃から、ずっとイソジンで、特に土日月、朝晩は、うがいを欠かしていません。何度も崩れそうになりますが、食べる物や色々工夫しながら何とか体調を維持しています。
しばらく寒い日が続くと思いますが、よろしくお願いします。

2014年1月18日土曜日

残念な人任せのプレー

 今日は波瀬さんの解散記念大会。
僕が神戸で、お世話に成り始めた頃に交流をさせて頂いたチーム。いつも少人数だけども、しっかり野球を教えて、いいチームを作って来る。
そんなチームも少子化の影響で児童数は減り、今年の春から高岡さんの小学校に統合される事に成った。淋しいけれどもこれも時代の変化。残念だ。

 そういう僕達神戸も、10年以上前は本当に団員が減って来ていて、息子達が卒団した次の年はやって行けるのか?と言う時も有った。
今は皆さんのお蔭で団員は37名を数えるが、ここから11人の6年生が今春には卒団する。淋しいけれども、また皆さんの協力をお願いして続けて行けるように頑張って行きたい。

 開会式を波瀬小学校で終えて、試合会場の大井小学校へ。
今日の対戦相手は伊勢の宮山さん。監督さんとは僕がチームを預かったころからのお付き合いをさせてもらっている。毎年の神戸大会にも参加して頂いている。
最初に対戦した時は当時でも伊勢ではいいピッチャーがいると聞いていたピッチャーだった。
4点リードされて終盤に将貴の左中間の満塁弾でやっと同点に追いついた記憶があるなあ。。。

 試合は2試合目なので、外野でアップ開始。寒いけれども、皆良く動けている様だが、物足りない子もいるように感じる。今日は6年生の3人が休みなので、5年生も一緒に来たが、5年生の動きは特に良く感じる。その気持ちも。
5年生2人は最低先発させようと昨日から思っていた。

 アツシが居ないので、キャッチはリクト。マサタケで先発してショートは小さいソウイチロウに任せた。
今日の試合で、2人はバッティングでは結果が出なかったが、その守備では、内容は充分だった。
ソウイチロウは2塁にランナーを牽制しながら、三遊間のゴロを上手く廻り込んで、送球も安定している。一歩のスタートがいい。サードのアモンと三遊間の打球を処理に行って接触してしまうぐらいだから、小さくても横の守備範囲は広い。
 リクトもマサタケと途中変ったフウジロウとも特にミス無く、後ろにもそらさなかった。2塁へはまだ送球は弱いが、振りも速く成った。

 先発したマサタケはいつもの様に安定した立ち上がり。フウジロウがセンター前の打球やレフト前ヒットの打球をファーストアウトにするケイタのナイスプレーも有った。
4回まで、3安打は有ったが、内野のミスも無く安定した展開で抑えていく。

 打線は1回にアモンの四球から2死3塁と成ってハルヤのセンター前で1点先制。
が、それ以降は4回の1死3塁も後続なし。6回の2死1,3塁もちょっと緩慢な牽制死でチャンスをつぶしてしまった。

 5回からフウジロウに交代したが、簡単に2死を取って、次は1,2塁間のゴロ。最悪でもライトゴロだろう。
この打球にミユも一度出て戻った。マサタケも見て捕りに行かなかった。足の万全でないアツヤはどちらかが処理するだろうと、思ったのか?全く準備が出来ていず、グラブにも入らない。
今まで、痛いところで何度も見て来たプレー。誰が動いても何でもない打球の、人任せのプレー。
今日はこれが全て。とてもとても残念だった。
三遊間の打球にアモンとソウイチロウが交錯して走者を出してしまったが、それとは全く違う。
 この後に盗塁、2塁打を打たれて同点と成る。

 その後もフウジロウは良く踏ん張って7回同点のまま終えたが、8回の1死満塁のサドンデスゲームで逆転される。このイニングにも送球ミスが一つ。
充分に子供達に守り方を指示出来なかった監督のミスも有る。
これらはしっかり次に反映できるようにして行こう。

 神戸に戻ると、4年生以下のちびっ子達が栗葉さんとの練習試合をしている。
この寒い中でも皆元気だ。
そんな中で、明日は栗葉さんと5,6年生も練習試合をする事に成った。栗葉さんもこの波瀬さんの大会で敗れた様だ。
 明日も寒く成りそうだが、また気持ちを切り替えて頑張ろう。

2014年1月13日月曜日

4年生達の活躍!

 今日も寒い。モモと散歩していると、朝方に雨が降ったようだ。空も低くて雲に覆われている。
「今日も寒いなあ・・」
ちょっとユウウツだったが、8時頃には雲は流れて青空が見えてくる。

 昨日の準決勝の後、中川の監督さんから電話を頂いて、「出来れば練習試合を」のお願いだった。2日間、寒い中で子供達は4試合をして来ているし、ケントとソウはともに2試合ずつ完投している。なので、もう無理はさせたくない。
2試合で良ければ、と言う事で練習試合に行くことにした。

 この中川小学校はこの数年来ていない。津市と旧久居、一志地区の頃は同じリーグだったし何度か交流もしていたが、今、ここは松阪に入る。大会などでは対戦はしていると思うが、この小学校に来るのは4,5年振りだろう。

 その6、7年前のこの寒い季節に来た覚えが有る。あの時は僕は風邪気味で、前日は新年会か何かの飲み会明けで、体調は最悪だった。とにかくあの時も寒くて気持ち悪くて体はとても辛かった。その練習試合で忘れないのは。。。。

 いつものスタメンメンバーが内野ゴロ。あの時の中川さんは左のいいピッチャーがいた。中々チャンスも作れない。そんな中でその内野ゴロを打った4年生の子は。。。1塁へ全力疾走しなかった。すぐに次のイニングから僕はその子を降ろした。中心選手だったけれども。彼はその後、本当に中心選手に成った。

 久し振りに中川小学校で試合開始。
先発は4年生のトモキ。ちょっと突っ込み加減なフォームを直して行きたいが、その立ち上がり。四球から牽制エラー、WPなどで1死3塁。内野ゴロで1点先制されたが、2回以降はコントロールも立ち直って7回までは四球のランナーを2人出しただけ。5年生はソウとレイヤとユウヤとリクトだけで他は4年生がバックを守っているのに充分な内容だった。

 その守備ではアユムもレフト前の低いライナーを好捕した。タイキもミスは無かった。ちょっと感心したのはセンター、ユウヒの動き。左中間の飛球も捕る。右中間のワンバウンドの打球もすぐにファーストへ投げてセンターゴロ、アウトにした。動きは充分出来る、と思っていたけど予想以上のプレーだった。これは嬉しい。

 攻撃ではチャンスは作るが、エンドランを外されたり、ライナーのDPに成ったりで得点出来ず。
ただ、小さなソウイチロウが良く振れて来て左方向にいい打球が飛ぶようになった。1塁からのバントで3塁も取れた。後は采配一つで展開は変ってくる。
この試合も良く守っていたし、走塁もバッターもサイン通りに出来ていた。バントもいい所で決めれていた。内容としては良かったと思う。

 7回裏が終わったけれどもまだ時間は11時過ぎ。
中川さんにお願いして、このまま後2イニングして下さい、とお願いした。
そして、ピッチャーはコウキ。コウキは2イニングだけだったけどセンターへ抜けるヒット1本だけ。四球も無い。今はストライクが精一杯だろうが、大体のところへ来ているので、またチャンスが有れば使ってみたい。
この試合ではミミコも出せたし、試合はまだ本当に経験の無いリョウマも出す事が出来た。
来週には4年生以下の試合も入れた。これからもっと経験を積んで、強く成って欲しいね。

 午後からは中川さんの3人の6年生も入って試合開始。中川さんのピッチャーは女の子のエース。去年のガールズ・トーナメントでミユ達と一緒に選抜メンバーに選べれて出場した子だ。初めてその練習を見た時は、本当にキレイなフォームで投球練習はほとんどストライクが入っていた。打順でも今日は4番を打っていたね。

 さすがに彼女のスピードとコースにはヒットも出ない。ミスがらみの2人のランナーを出しただけ。
先発させたケントは2日間の疲れも感じさせず、5回まで2安打のみで無四球。
1死3塁、無死3塁の2度のピンチも内野ゴロなどで、得点を許さず、6回からソウイチロウに交代。

 ソウイチロウも7回まで0に抑えて7回裏の神戸の攻撃も0で終わり引き分け。
だったが、早い試合展開でまだ2時前。せっかくだから、ここも無死満塁のサドンデスゲームの延長戦をやろう、とお願いした。

 8回表はスクイズの1点、他は内野ゴロで失点はそれだけ。
そしてその裏、バッターはケント。まず1点取れればいいから、1球見てから次にスクイズをするかもしれないぞ、とケントには伝えた。
その3球目、打てのサインで打球は上がってレフトを越えてサヨナラ。

 結果的にはサヨナラだけど、普通なら捕られている打球だと思うね。サードランナーはソウだったし、リタッチに入っていたから同点には成っただろうけど。セカンドランナーも落ちるまでスタートを切れなかったね。次は間を抜く打球をもっとイメージしよう!

 試合前のトスを見ているとルイが一番振れていた。だから4番。三振も有るが、しっかり振れていたからこれで今は良いと思う。昨日は当てに行くようなスイングをしていたシンペイも振ってくれてはいたが、力が入るのだろうか、ヒザが折れてアッパースイングになりフライが多い。
また修正して行こう。

 この後、3時前には神戸に帰って、皆でミーティング。
これからのチーム方針も指導の進め方も自分なりには皆さんにお伝えさせてもらった。

 子供達には
 One For All! All For One!
1人は皆の為に! 皆は1人の為に!

 いつも廻りを見て、自分に何が出来るか?チームの為に何が出来るか?
いつも考えて頑張って欲しい。

 今年も神戸大会をやります!僕がやらせてもらってこの2014年は8回目に成ります。
皆さん、今年もよろしくお願いします!!

2014年1月12日日曜日

走力とキャッチボール!!

 今日の試合は2試合目なので、8時前に神戸を出発。空は青一色で、寒いけれどもいいお天気に成りそうだ。
松阪球場に着いて、その下の芝生広場で今日もアップ開始。
アップのダッシュを見ていて、リョウマの走り方が形に成って来たな、と感じた。ランナーコーチでは一番声が良く出ている。これから練習を積んで行けば、きっと上手く成れる。そう感じるね。

 1試合目の間にグランドは霜が溶けてヌルヌルに成って試合を中断してグランド整備をする間に、球場に入れてくれてキャッチボールを外野の奥で始めた。
グランド状態を確かめるのに、ワンバウンドで、と指示をしたが何度ボールが後ろへ抜ける事か。。。何人かは相変わらずボールが抜けて力の無い高いバウンドに成る。捕球に入る時に上からグラブを出すからこの状況ではいくらでも後ろへ抜けて行く。。
 途中で止めて、「何で同じ事をくり返す?グラブは下から!」と叱ったけれど、やっぱりその不安が試合にしっかり出た。

 尾鷲さんとの試合。取りあえず勝たないと次は無い。一番内野のフォーメーションが安心??なケントの先発でスタートした。
尾鷲さんは、今見る限り、例年の様に大きな子がいない。それでも守備は走塁はしっかりしていてスキは無さそうだ。
ケントは昨日のピッチングと同じ様に、自然な緩急の差をつけたピッチングで尾鷲さんを抑えて行く。3回の自らの牽制エラーでの1死3塁も無得点に抑えた。

 4回、先頭に左中間、ショート後ろの何でもない外野フライ。
シンペイの「OK!」の声は聞こえたが、ユウヤがすぐ近くまで来ていて、お互いにグラブを出さなかった。今まで何度も注意したお見合い。
盗塁、ピッチャ―前のバントでトモキがダッシュして1塁へ投げたが、アウトに出来ない。
1死2,3塁と成って、前進守備のセカンドゴロだったが、ルイはホームを見たが、ランナーはエンドランでスタートしている。タッチプレーだし、「投げるな!」と思ったら、ルイは振り返って1塁へ投げた。
 結果、このプレーで2死と出来たしたし後続を抑えてミスからの1点だけに抑えたのが、後のチャンスにつながった。あれで、ベストだと思う。
リクトに「あの時、ホーム!と呼んだのか?」と聞いたら、「ハイ」と言っていたので、ルイの単独判断だと思うけれど、あれで正解だと思う。あれでホームへ投げてしまったら今のチーム事情なら傷口が深まるだけだ。

 次の5回表。トモキの四球からチャンスを掴み無死2,3塁。昨日はバント出来なかったルイにセフティー。1塁線に転がったが、トモキは途中でサードへ戻る。。多分セーフのタイミングだったと思うが仕方無い。ところがピッチャーはホームへ投げたのでFCと成り無死満塁。
満塁だし、セフティーでは無理。スクイズしか無い、と思って昨日の練習でバントが良かったアユムを代打で、1ストライクの後スクイズ。外の外れるボール球だったが、アユムは良く当ててファウル。3バント目もファウルで失敗したが、空振りしなかった事を僕は誉めてやりたい。

 この後、1番リクトにはエンドラン。ここで外のボール球を良く転がしてやっと同点と成った。
後続は続かなかったが、練習して来たバントやエンドランで点が取れたんだから、今はこれで良し、としたい。
最終回裏に2死からレフト線を破られてフェンスまで転がって、カットもつながら無かったが、3塁で止まってくれたのはとてもラッキーだった。普通ならホームインされてるね。
ここも落ち着いて後続を抑えて引き分け。そして今度はラッキーな抽選勝ちと成った。

 そして準決勝は桃園さん。ソウイチロウで先発するしかない。多分外野には沢山飛ばされるだろう。どこまで守ってくれるか?そう思っていた。
その1回。2死からヒット、盗塁で2塁。続くバッターにレフトへ打たれたが、ユウヤはバックホームを焦ったのか、ボールが抜けてしまう。ここは仕方無いと思うが、その後のボールがショートまでつながらず、また転がって行く。。。これが一番の問題。キャッチボールが出来ない。
 痛い2失点だが、3回にもレフト線を抜かれて、これもボールがつながら無い。3点目。
続くバッターにも3遊間のヒット、盗塁で無死2塁。
この時にバント警戒でショートのケントを前に守らせたが、それを見たバッターはしっかりとセカンド方向へ転がす。

 皆はあのバッティングを見ただろうか?何か感じただろうか?今のチームで誰があの様なバッティングを出来る?
1死3塁の問題はこの後で、前進守備のショートゴロ。ケントはランナーを牽制してファーストへ投げたがワンバウンド。レイヤはファーストをアウトにしてバックホームしたが、送球も高くタッチも出来ない。去年の年末の練習試合でも同じ事をやられている。ウチだったら突っ込めない。桃園さんはフリーで打たせた内野ゴロでも点が取れる。この差は明らかに走力とキャッチボールの差だ。

 やっと5回にケントのレフト越えのタイムリーとトモキのバントで2点を返したが、2点止まり。
3回以降はソウイチロウは緩いボール中心に良く我慢して投げていた。7回で4失点だけど、外野のミスがらみの3失点だし、充分に良く投げたと思う。後はしっかり守ってカットプレーをしっかり練習して、キャッチボールが速く正確に出来れば失点はもっと減らせる。

 ちょっと残念な試合が終わって、スタンドで遅めの昼食を食べながら桃園さんとJBCさんの決勝戦を見ていた。
両チームともとにかく次の塁をねらう走塁やスタート、間合いが本当に上手い。ランナー3塁の時のバッティングも徹底されている。
ピッチャーの牽制プレーもお手本に成るところが沢山有る。
バッターの内側のボールを上手くデッドボールにする逃げ方も。神戸の子はのけぞる様に逃げるだけ。この差も大きい。

 子供達は見ているのか?と思ったら5年生達は3塁側のスタンドの芝生のところで転がって遊んでいる。。。これには、もうキレそうだったね。情けない!!遊べ、と言った覚えはない。試合を見とけ!と言った。
練習では解らない、自分達の出来ない、やろうとすれば出来るお手本がここにあるのに何を遊んでいる!
 僕の後ろにいた4年生達はセカンドランナーのリードが大きいとか、スタートが良いとか色んな事をリョウマなんかが話している声が聞こえる。まだ試合にもそんなに出れない4年生がそんな話をしているのに!

 また子供達を集めて叱ったけれど、大事な事は、試合で覚えて欲しいところは、こう言うところだ。
内野ゴロで全力疾走しない者もまだいる。せっかく試合に出ているのに無気力なスイングも見れる。。2死で外野フライで戻るランナー。中軸の内野フライの多さ。ミートしようとしているとは思うが、振り切っていないスイング。この決勝戦でそんなプレーが有ったかな?

今回のベルカップ。まだミスも有る。キャッチボールがつながらない事もあるが、僅差でもここまで来れたのは一つずつアウトを取って行く事がピンチでも少しは出来る様に成ってきたからだ、と思う。ピッチャーはケントもソウイチロウも充分に投げてくれた。後はキャッチとのリズム。リクトとユウヤにはキャッチでお互いに競って欲しい。
次の試合を作れるピッチャーも早く育って欲しい。フォームさえ作ればそれなりには出来るハズ。
サード、ショートも外野も、皆にチャンスが有る。

 表彰式でベスト4と成って3位のメダルをもらって表彰されて子供達はとても嬉しそうだったけど、まだまだもっと上を目指して、皆欲を出して頑張って欲しいね!
でも、取りあえずベスト4、おめでとう!次はもっと頑張ろう!

2014年1月11日土曜日

おサルさんは立って眠る??

 まだ暗い早朝の空は星がとってもきれいだった。モモと散歩していても風が無いのでそんなに寒くは感じない。冷え込んではいるが、いいお天気には成りそうだ。
松阪球場に早めに着いて、その下の広い芝生広場でランニングからアップを開始。芝生も凍てついている。グランドも同じで、溶けるとぬかるんでくるだろうなあ・・・と思いながら軽くランニングをしていた。

 するとおサルさんが何頭かいる大きな檻と言うのかサルの住居と言うのか、柵に囲まれた建屋が有る。その中を見ると、おサルさん達10頭ぐらいが、寒いんだろうね、立ったままで体を寄せ合って眠っている様だった。何頭かはこっちを見ていたが、何だか可愛い!おサルさんは立って眠るのか?初めて見た面白い光景だった。


 沢山のチームが集まって開会式が始まる。今年初めての大会だし、懐かしい監督さんやコーチの方も見える。皆、元気で頑張っているね!僕も頑張らないと!

 
 試合は2試合目なので、勢和台のグランドに着いてアップして、キャッチボールの後、まずバント練習を始めた。
キャッチボールを見ていても、変らない子は今日も変わらない。
バント練習を始めても、空振り・・・コースにも入らない・・・バットは立っている・・・顔をそむける・・・当てに行く・・・。

 そんな事は教えていない!!余りにも意識が感じられないので、皆を集めて叱った。
バッティング練習をやりたかったが、「後、10本、集中してやれ!」
ちゃんとやれば、それなりには出来る。

 無理な事を言っているんじゃない。僕の言う事が全て正しい訳では無いし、他に方法も有るだろう。今、何の練習をしている?大事な事は何だ?それぞれ言われている事は何だ?
ミスをするのは仕方が無い。プロでもエラーも三振もするんだから。
でも、大事な事はその後。ミスしたら大きな声で「ゴメン!」と言えばいい。少しでも上手く成ろうと、練習しているんだから、少しぐらいは意識を持って変えて行って欲しい。取り組む姿勢を、意識を見せて欲しい。
 アユムは4年生ながら左右に上手く転がしていた。5年生よりもバントなら信頼できる。キャッチングも上手い。ポロポロしない。だから先発で使った。1試合目はライトの守備もそつなくこなしたし、セカンドのはじいた打球も前に来て、ファーストアウトが出来ていた。

 1試合目は桔梗さん。いいピッチャーがいる様だが、ミスさえ無ければ・・・と思っていた。
先発のソウイチロウは低目の外れるボールが多かったが、6回で3安打1四球で完封。
3安打と言ってもミスがらみの内野安打だから、ピッチャーもバックも比較的良く守っていた。
 
 桔梗さんのピッチャーはうわさ通りサイドスローの伸びの有るボールを投げるいいピッチャーだ。コントロールも悪く無い。普通に向っていくだけだったら中々打てないだろう、と思っていた。
1回にリクトのポテンとソウのショート横安打で2,3塁。ランナーはスタートが二人共良いので、迷わずセフティー。ユウヤは1球失敗の後、1塁線に決めて、ソウのスタートも言う事無く、2ランと成った。

 3回にもリクトのポテン、ソウのバントで、リクトはサードアウトに成ったが、またユウヤにセフティーで3点目。これもFCに成り、今度はシンペイにエンドラン。これが3遊間に転がってヒット。その後、ケントのセンター前で4点目が入った。
が、この後もチャンスが有りながらダメ押しが出来ない。以降はヒットも出ない。でもね、ユウヤのバントで3打点だからね。その大事さを、しっかり覚えて取り組んで欲しい。
でないと、勝てないんだから。
 桔梗さんのこのピッチャーはセットでのフォームがもっと小さく成ったら、今度はそう簡単には点を取れないだろう、いいピッチャーだった。

 次の試合は大三さんだし、キャッチのユウヤのスローイングは今日はボールが全然行っていなかった。年末には良く成ってきたなあ・・・と思っていたけどね。
それで、この試合の残り2イニングをキャッチ、リクト、サードはトモキで試して様子を見ていた。トモキの動きも何とか行けそうだし、大三さんの時はこれで行こう。

 少し軽食をして2時頃から大三さんとの試合。
ケントの先発で始めたが、両チームとも大きなミス無く、とても締まったいい試合だった。
唯一の得点は2回裏。シンペイのセカンドへのヒットからWPで2塁へ。ケントがバントで送って1死3塁。ルイはバント失敗で送れなかったが、2死からユウヤが1,2塁間へ転がし、唯一の得点と成った。ミスも有ったけど、何と言ってもユウヤは今日の2試合で4打点。ポイントゲッターに成ってくれた。

 この後は4回にレイヤのヒットからシンペイが転がして1死3塁。ケントにはエンドランをかけたが打球はレフトフライで、後続は続かず。この状況でのエンドランなら転がす事に徹底して欲しい。
チャンスはこれだけ3安打のみ。
ただ、バックがケントの投球に合わせて良く守っていた。2死で3塁にランナーを背負う事が3度有ったが、後続をバックが良く守って0に抑えて来る。

 サードのトモキもいい。ケントもキャッチ前のバントを良く1塁でアウトにした。けれど、まだもっと早く動ける様に成って欲しい。ショートの前進守備をやらなくてもいいように。
ソウのショートでの動きもいい。今日は良くはじいたルイだけど、アウトには取ってくれた。外野の落球も有ったが、一番良かったのは内野の1塁への悪送球が無かった事と、リクトがランナーを3塁に置いてもワンバウンドの投球を後ろにやらなかった事だ。
 これら一つでもミスが出ていたら、状況は変っていただろうね。レイヤのファーストも上手く足を踏みかえてキャッチしていた。
お互いが良く守った1-0のナイスゲームだった。

 明日は準々決勝から、松阪球場で試合をさせてもらえる。
まだまだ腕試し。今日の様にミスの無いしっかり声を出して守れるゲームを出来る様に頑張って欲しい。後はもっと打てる様に、バントもキチンと出来る様に!明日も頑張れ!! 

2014年1月8日水曜日

セルフ・アス・ナウ

 新しい年も寒の入りを過ぎ、今週末は松阪の大会が始まる。
このブログを始めてもう7年が過ぎた。
書き始めた理由は、預かった子供達が卒団するまで、自分が指導していく中で、忘れ物をしない様に、後悔しないように、と日々思った事、伝えたい事を正直に書いて来た。

 色々、子供達もご父兄の気質も変わり、考えなくてはならない事も出て来る。それは時代が変って来ているんだから仕方の無い事。僕達もそれに対応してベストな方向を考えなくてはならない。
ただ、この数年はそんなところから言葉を選んでしまう事やもう止めておこうと思うところは沢山出て来る。それは練習の中でも試合の中でもブログの中でも一緒だ。
 
 少し、自分としてはジレンマが有り、葛藤が起る。
子供達の野球の上達だけならこれで良いと思うけれども、本当に気持ちは、伝えたい事は伝わっているだろうか。
息子が亡くなってもうすぐ一年が経とうとしているが、その闘病から三年余り、色んな事が有って100%の集中がずっと出来たか?と問えば、自分としては疑問符が付く。

 昨日のNHKのクローズアップ現代。
今、震災復興の為やその他の沢山のNPO法人が活動しているが、その方向性については皆に賛同してもらえるけれども、実際に協力してもらえるか?と成ったらほとんどの場合そうはいかない。
それは、どんなスポーツ活動でも、ボランティア活動でも同じような事が起る。
そんな中で、有る有名な教授がその代表者達を集めて話をしている。

 「人を動かす物語の力」

〇Self セルフ(自分)・・・自分の経験、自分の活動の背景、物語。

〇Us アス (私達)・・・・相手と共有、共感する価値観。

〇Now ナウ(今)・・・・・・今、動く必要性、理由。

 人は理想や理念では無く、感情で動く。
 自分の経験を語る。相手に問題意識を投げかけ(手を差し出し)、共感する価値観
 から、今動く必要性を、物語として伝える。

という事かな。
解っていても、中々出来ない。
けれども、見ていてなるほどなあ、こう考えれば解りやすい。そう思った。

 試合や練習の中でも、気を抜けば・・集中出来ていなかったら・・、それはすぐに相手に伝わる。これは監督も、子供達も場合も一緒だ。
チームとしてベストな戦いが出来る様に、と思うなら同じ意識、価値観、目標でやらなければいけない事を理解して行動する事。野球の試合や練習で言うなら、こういう事かな。

 受け売りで、偉そうな事を書いてしまいましたが、元に戻って、二回り先の事など考えずに思う事を伝えて行こうと思います。
失敗や批判も有るか、とも思います。
2014年、皆さんよろしく!

2014年1月5日日曜日

ハルヤとミミコ

 今日も寒い朝だ。
神戸のグランドも霜柱が出ている。
気温は低いが、風が少ない分それ程寒さは感じない。今日はしっかり練習出来そうだ。

 今日から、またペットボトルを持ってのランニングやダッシュを始めたが、アップの合間を見て櫛形小で練習している3年生以下のチームを見て来たが、この子達も、あの櫛形小の入り口の急な上り坂のところで同じようにペットボトルを持ちながらランニングを始めていた。
子の子達も練習熱心だし、楽しみなチームだ。

 6年生は先にアップを終えてキャッチボール。新チームは少しダッシュも入れて走塁練習もしたかったが、グランドはぬかるんで来たので、6年生に投げてもらってフリーバッティングに切り替え。
4か所で投げてもらって5年、4年生と分けながら沢山打たせた。
 けれども一巡目はいい打球は本当に少ない。フライも空振りもタイミングの合わない打球も多い。

 合間にティーバッティングを入れて再び打たせると、少しは良く成るね。
11時頃まで、20スイング、4打席は打てたと思う。まだまだフライは多いが、少々の事は気にせずしっかり振り抜くスイングを身に付けて欲しい。
前の腰、肩が開く子、脇が開いてこねる、手首を返してしまう子。サード方向のゴロが多い。
後ろの肩が突っ込んで行く子はフライ、空振りが多い。
くり返してくり返して練習して行くしかないね。

 11時過ぎからは6年生に守ってもっらてエンドランの練習。
まだ、それでも空振りが多い。特に気に成るのは転がそうとして、当てに行く突っ込んだバッティングに成っている事だ。だから転がると言うか、当りそこないは多いが、内野を越えない。越えたのはトモキの打球だけでは無かったかな。
頭の中を切り替えて、思い切って振って欲しい。小さくなるようなバッティングは面白くない。
結果、ライナーやフライは仕方が無いと思う。

 午後からは6年生との紅白戦。
最初のケント、ソウイチロウはまずまず。合間を見ながら他の、投げれそうな子達の投球練習をやっていた。
リクトは大体フォームは出来て来て、同じ方向、インコース側に外れるボールが多い。もう少し修正して行けば大体来るように思う。
 練習していた中ではコウキが良かったので投げさせたが、6年生の早打ちにも助けられてポンポンとアウトを取っていた。後はピッチャー前のゴロがアウトに出来なかった様に、フィルディングをしっかり練習して行く事。内野もバッテリーもまだまだ課題は一杯。
 全部は見ていないが、新チームのバッティングでは、余りいい印象は無かった。ただ、走塁練習も含めて6年生がいる間にしっかり練習して覚えて行って欲しい。
ハルヤとミミコ

 今日は6年生にも打たせたが、アモンやタロウの打球は強さ、スピードが違う。ハルヤもいい打球を飛ばしていた。これからも野球はやって行くだろうけど、努力を怠らず、おごらず、向上して行って欲しい。



朝のアップ前のストレッチで、その小さなハルヤがたまたま妹の4年生のミミコと一緒にストレッチをしているのを見て、しばらくしたら、もうこんな情景も無くなるのかなあ・・・とちょっと残念な気分でした。
 

2014年1月4日土曜日

2014年、練習スタート

 いよいよ今日から2014年の初練習。
朝の冷え込みはそれ程でも無い。風も強くは無い。
9時に集合して、まずはお世話に成っているグランドへの挨拶。

 マウンドから各ベースにお清めをして、チームの皆で去年一年の感謝。そして今年も怪我のないように活動が出来る様に!
 その後は恒例の神戸之神社へ安全祈願。

 社殿の前に6年生から3列に並んだけれど、この6年生達が卒団すると残りは25人に成る。
これは淋しくなるなあ。
また、新しい仲間が増えるようにお願いしよう。
10時過ぎに神戸に戻って練習開始。
長めのアップをしてキャッチボールを始めたが・・・。
半月以上、肩を使わないようにしていたが、やっぱり投げ方は余り変わっていない。何とか直して行きたいと思って指導はするがどこまで意識を持ってくれるだろう。

 外野と内野に分れてノック開始。まだディフェンスは定まっていない。いろんな可能性を探りたい。4年生でも動きが良ければ、どんどん使って行きたい。
特に内野、バッテリーは最低3人がフォーメーション出来る様にしていきたいが、どこまで頑張ってくれるかな。

 ノックの合間を見ながら久し振りのピッチング練習。ボールの伸びが良く成って来たリクトも投げさせたが、練習では大体のところに来ていたね。
午後からのシートバッティングでも投げさせたが、バッティングと一緒で前の肩が開いて来る分、高目に抜けるボールが多かった。
 ケントもソウイチロウも投げさせたが、慌てずに明日、もう一度調子を見てみよう。

 バッティングではシンペイは低い打球が2本。他は余り良い打球は無かった。内野フライも多い。まだ、仕方無いだろうけどそれぞれの傾向は余り変わっていない。
ボールを絞れていない子。突っ込んでフライの多い子。体が開いてサードゴロの多い子。空振りの多い子。。。ヒットに成らなくてもこう言うところを、自分の言われている事を少しでも意識して欲しい。
 
 年が明けて少し日も長く成って来たが、午後からは雲も厚く、風も出て来て予報通り寒く成って来た。今日も練習は4時過ぎで終えた。
来週はもうベルカップだけど、慌てるつもりは無い。
明日もしっかり基本の練習をして、見極めて行きたい。

2014年1月1日水曜日

2014年のスタート!

 何もしない朝。

とは言っても、元気なモモとは散歩も済ませた。
ありきたりのおせち料理も食べた。

 しばらくテレビから流れる映像を見ている。
衛星での映画に変って、何度か見たマット・デイモンの映画をまた半分の意識で見ている。。

 まあ・・・こんな時間は久し振りだ。
良いのか悪いのかそれは別にして、貴重な時間には変わりはない。

 昨夜に東京オリンピックで東洋の魔女と呼ばれた女子バレーのドキュメントをやっていた。
僕も覚えている。鬼の大松。
あの当時でさえ、非難されていた大松監督の猛練習。
なぜ、彼女達はそれでも着いていったのか?
「全て信頼していた。」と、もうおばあさんになった彼女達が言う。

 僕も小学生の時にあのテレビを見た記憶が有る。
昨夜は、その当時のソ連との決勝戦。1セット目から、金メダルが決まる瞬間まで、3時間近くドキュメントをまじえながら全部放送されていた。
あの回転レシーブも凄いが、あの頃からクイックや時間差攻撃をやっていたんだね。40年以上も前に。

 今の全日本のチームと試合をしたらどうだろう?バックアタックや色んな戦術は違うだろうし、ルールも変ってはいるが、レシーブで拾いまくっていい勝負をするんではないか。そう思った。

 2020年の東京オリンピックが決まって、各競技のスペシャリストの育成が始まっているだろう。
また、スポーツにおいて素質のある選手を発掘しようとしている組織もあるようだ。
そしてアスリートを育てるには・・・。
と、その専門のお偉い方だろう人が言う。

 ・誉めて育てる
それは納得。

 ・目標は実力の10%
自分の実力の近くの目標を立てて、達成感から向上心。

 ・はだしで歩く
これは納得。人間は2足歩行に成ってからも手と同じ神経が足先にも行っている。
はだしで歩く事を覚えたら、体のバランス感覚はとても良く成る。
最近の子供達にも、少しぐらいは、はだし教育をしたらどうだろうね。

 ・親は仕事より、子育て優先
言う事は指示する.し、僕がもう一度子育てが出来たらそうしたい。
が、その為には社会環境が必要。言うのは簡単。
素晴らしい原石の子供がいても、その環境が出来ていなかたたら宝の持ち腐れで終わってしまう。

 もう一つ有ったが何だったかな・・・忘れてしまった。
目に見える形で、そんな組織がしっかり活動して欲しいなあ、と思う。

 大晦日はその東洋の魔女を何度か泣かされて見て、それから伊勢神宮へ行って来ました。
五十鈴川で降りてバスに乗って内宮へ。今年は本当にスムーズに行く。
道路を見ると、乗用車の姿は見えない。多分、かなり広い範囲で車両規制がされている様だ。
去年はこんな事は無かった。

 皆さん、車でお参りに行ったら大変面倒に成ると思います。
お伊勢さんへのお参りは電車で行きましょう!


 宇治橋からの参道も相変わらず人が多い。当たり前だが。
昨年の伊勢神宮の参拝者は1400万人を越えた。これは東京の明治神宮をはるかにしのぐ数字らしい。

 参道には新年を待って参拝しようとする人達が沢山沢山列を作って待っている。が、去年と同じように40分ぐらい前にその横を待たずに参拝をして帰って来た。この方がゆっくり参拝も出来るし、奥の社殿もゆっくり見る事が出来る。ここは日本人のふるさとと。ゆっくり社殿を眺めて感謝して帰って来た。


 夜半3時前に帰って来たが、大喜びで飛びつく大きなモモがたまらなく可愛い!!

 いよいよ2014年が始まりました。
昨年は大変お世話に成りました。
皆様にとって、何よりも健康ですごせますように祈念いたします。