2012年1月29日日曜日

ハイスピードビデオ更新

今日の投球練習でのハイズピードビデオを久し振りに更新しました。

You Tube http://www.youtube.com/user/uehira81/videos
にページが有ります。

少年の夢リンクリストの You Tube動画1月29更新 をクリックして下さい。

1・アモン
2・ショウダイ
3・セイヤ
4・ミユ

皆、良く成って来ました!

マラソン大会の賞品は??

 今日は津シティイマラソン。7時過ぎに集合して出発。寒い朝だ。
8時頃から子供達は軽くアップ。一旦休んで、8時半頃から軽くランニングして開会式。今日は僕も走る。ジョギングクラスだが、まあちびっ子達と一緒にゆっくり走ろう。
それにしてもこの大会は参加費が高い。神戸の子達と父兄で40人少々だけど、それだけで5万以上要る。子供の参加する大会としては特に高い。市のスポーツ振興課にも一言も二言も文句は言ったけど、それだけお金をかけるなら、もっと何か出来るよね。これでコストはギリギリとは言っていたが、ちょっと考え物だと思う。榊原温泉のマラソン参加は小学生はタダなんだから。

4年生以上の子供達は2キロなので、出発点も違うしレースは見れなかったが、ショウダイは速かった様だね。何年か前は6位ぐらいに入賞した子もいた。皆、これからもしっかり頑張って欲しい。
ジョギングクラスのスタートもコース幅が狭く、これでは転ぶ子も出るだろうと思っていたが、可哀想に3人ぐらい転んでいた。神戸の子は大丈夫だった様だね。
スタートで並んでいると、今日のゲストのオグシオの小椋さんがすぐ近くにいた。もっと背が高いのか、と想像していたが思ったより小さな人だったね。
途中からミミコの後ろで走っていたが、ジョギングクラスとは言え、この年では結構しんどい。最後までミミコに着いて行く事にした。ソウイチロウパパは若いだけに元気に追い越して行ったなあ。。。

レースを終えてゆっくり歩いて、後はトン汁タイム。これは美味しかった!それに事前抽選結果が張り出して有って、僕の番号が東海テレビ賞(5本)に当選しているとご父兄が教えてくれた。
「へえ~これはラッキー!東海テレビ賞だからテレビでも貰えるんだろうか?」と、とても嬉しい気分になる。去年は余り良い事が無かったから、今年は運が向いてくるのかな?と気分も上々。
6年生のお母さんに抽選をお任せして、楽しみにしながら練習後に頂いた東海テレビ賞は。。。
東海テレビのロゴが入ったタオルでした!
物は考え様。ここで大きな物に当たったら運を使ってしまうからね。運が向いて来たと思って次に期待しよう。

お昼までは太陽の日差しも有り、暖かかったが、雲がさえぎり段々と気温が下がって来る。
キャッチボールの後は4組での捕球、送球練習。先週の宮山さんの大会でも何でもない送球ミスが何回か出ている。アウトに出来る打球は確実に取れる様にしたい。その基本練習だ。
その後は外野練習とカットまでの送球練習。フライは確かに上手く成って来た。でも今日は追い風の打球への動きがまだ上手く動けていない様に感じる。出来る子は出来ているから経験だけかもしれない。特に4年生は打球に合わせて走り、球際で追いつかなかったり落球したりする。スタートと落下点までを早く!これを意識しよう。

この後は3か所でのトスバッティング。そして2か所でのフリーバッティング。
今日、バッティングではアモンが良く成って来たな、と感じる。セイヤも外はまだ伸び上がるが強い打球が右方向に飛ぶ様になった。タカヤはちょっと考えている様だね。難しく考えず来たボールにバットを真っ直ぐ当てる様に押し出すだけ。タカヤは真ん中よりもインコース低目の難しいコースを上手く返せる。力は有るからもっと楽に考えよう。
コフルは1回目のフリーはタイミングが早く全く合っていなかった。腰が回るのも、左ヒザが開くのも手首が返るのも早い。ボールを良く見てグリップをピッチャーに、セカンド方向にバットを投げる感じで打て。2回目は少し良く成っていた。ショウダイは後ろが大きく感じる。タイミングが合っていない。テイクバックを小さく、まずグリップから降り出し、三遊間の上を狙うバッティングを意識して欲しい。
ショウゴはストライクのコースは大体さばけるが、もっとセンター中心に打ち返す意識を持って欲しいね。外のコースを引っ張ってもそうはヒットに成らない。

今日、フリーで目に着いたのはハルヤ。バッティングは外を打ちに行くバッティングが多かったが、バッティングピッチャーでのボールが良かった。昨年とは違い、ボールのスピードもコントロールも良く成って来ている。体は小さいが下半身がしっかりしているんだろう。お父さん譲りでお尻も大きい。まだ左腕が真上から担ぐ感じなので、もう少し下に下げたい。ヒザも柔らかくしたい。もっとスピードも出る様に思う。
少し楽しみな投球だった。

この間に何人かには投球練習。僕が見た中ではアモンが良く成って来たね。ワタルパパの「ナイスボール」の声も良く聞こえる。先週の宮山さんの大会でも安定していたし、フォームもピッチャーらしくなって来た。クイックも練習していたし、試合での投球が楽しみだ。

ヒジを故障しているユウマは同じ練習に参加出来ないが、今日は良く走っていた。最初はチンタラゆっくりランニングしているので、「お前に必要なのはダッシュのスピード!ハーフダッシュしろ!」と言うと休みながらも終わるまでやっていた。今度、投げれる様になれば今の努力が必ず報われる時が来る。
だから諦めずに頑張って欲しい。

相変わらず声は少ないが、ショートのマサタケやセカンドに入ったアモンが良く動いて声も出る様になった。マサタケはかなり今日は練習に成っただろう。まだ守備では、事が起きてから動く、と言うのが多いが、今日の様にショートならしょっちゅう打球は飛んで来る。生きた打球は一番の練習に成る。課題は有るけれど、今日の動きを見ていて来年は大丈夫だ!と確信した。
来週からは3月2週目まで、試合が続く。まだポジションも確定では無い。
皆も負けない様にもっともっと気持ちを入れて、積極的にアピールして練習に取り組もう!

2012年1月28日土曜日

効果的ないい練習

今日は神戸小学校は神戸っ子授業で、グランドは使えないし基本練習休みにしたが、他校の子供達は9時からサンシ公園で練習する予定だった。ところが公園はお年寄り達のゲートボールをするらしくてポールが沢山立てて有る。仕方無いので一旦集まって片田グランドに移動する事にした。
子供会のソフトが昨年は一日練習していたが、それでも外野では練習出来るだろう。

片田に行くとソフトもハンドも居ない。午後からの練習の様だ。
今日は神戸以外の子が9人。インフルエンザで休んでいたタカヤも、それにアツシも今日はお父さんと一緒に来てくれた。ランニングを始めてその列を見ると来年の新チームはこの人数に、ソウイチロウ達も入れて後4人しかいない。ちょっと寂しくなる。。

アップも短めに終わらせて、すぐにキャッチボール。ケイタのバランスを何とか直したい。色々指導するが、まだまだ時間が掛かりそうだ。腕のヒジも足のヒザも少し内側から意識して欲しい。
この後は内野のノックから。ワタルはゴロでも一つ下がってしまうので、上体が伸びる。だからボールが抜けやすい。セイヤは捕ってからのグラブの腕が大回りだ。キャッチでもそうだけどグラブを流さない様に。ショウゴはすぐ横のボールをシングルで捕ろうとするが、そうは入らない。まず動いて正面。これが基本。これを守ってくれたらいい。

この後は外野のフライ練習もしたが、皆上手く成って来たね。後ろも横も結構動けている。もうAチームなんだから当たり前と言えば当たり前だけどね。でも、シングルで捕る子が多い。球際はそれでいいが、基本は正面で両手で。すぐに次のプレーが有る。基本を忘れない様にしよう。

この後は2組でのトスバッティング。4,5人のチームだし、回転も速い。かなりの回数を皆、スイング出来たんではないかな。これだけいつも密度が濃く出来たら効率が良いだろうな、と思った。
ミユは良く成って来ている。左足がクロスするのを注意して真っ直ぐ踏み出せばいい感じだ。後は軽く脇を締めてもっとコンパクトに。
アツシも前の左足がクロスする。逆に肩は開く。まだ軸で振れていないが、いい当たりが出ていた。
セイヤも良く成って来ている。ライナーが良く飛んでいた。ケイタは良くは成っているが、右肩が入る、頭が下がり気味。その分体も前に来る。
フウジロウはまだ芯に当たるのが少ない。それだけボールに対してバットが真っ直ぐ当っていない、と言う事だろう。まずはコンパクトにもっとボールを見ることだ。
タカヤはボールのポイントを点で打とうとしている感じだ。もっと線で捉える感じ、押し出す感じでボールを見て欲しい。

後半には順番に50球の投球練習。セイヤ、ショウゴ、ミユ、フウジロウ。
セイヤは後ろに回る右手が背中に回らない様に。ショウゴと投げるのを見ていると、セットから腕を振るまでの時間が、セイヤは後ろが大きい分、時間がかかる。この後ろが課題だと思う。
フウジロウも一本立ちして欲しいけど、コントロールはもう一つの様だった。

今日は午前中の少人数での練習だったけど、効率のいい練習が出来たね。休みにしないで良かった。明日はマラソン大会。午後からはまた、しっかり練習しよう。

2012年1月22日日曜日

教訓の山。習うべき姿勢!

  今日は宮山さんの10周年記念大会。一日順延だが、何とか出来そうだ。5時過ぎには携帯が鳴って連絡を頂いた。
時間の余裕は見ていたつもりだが、予想より時間も掛かって受付は8時前に成ってしまった。ちょっとこれは反省。開会式では今までに無い様な趣向も有って、参加チームの監督や代表さんにまで花を添えた記念品まで宮山の子供達から頂いた。
義理堅い、礼儀を重んじる監督さんらしい計らいだ。その人柄が皆を引き寄せるんだろうね。僕も見習いたい。

昨夜の雨の影響で会場が変わって有緝さんの協栄グランド。対戦相手も稲生さんがインフルエンザか参加出来ず、代わりに有緝さんに成った。
大仏山から協栄グランドまで、有緝の監督さんに案内してもらって移動。ここは3年振りかな。それまでは毎年の様に来ていた。2007,8年のチームもその前年、2006年暮れの有緝さんの大会がスタートになった。そこから今の交流が一気に広がった。今日の宮山さんも2008年からだ。

一試合目、加茂さんはまだチームが出来ていない。ショウダイで先発したが、1回に相手のミスで5点をもらってから、2回ストライクが入らなくなり、4連続四球。ショウダイにしては珍しい。マウンドの状態が悪い、という事も有るがこれは条件は一緒。僕には相手の野球に合わされてしまった様な気がする。これは気の緩みだと思う。
3回はマサタケに交代して試合を終えた。この試合は相手のミスだけで評価するところは無い。点はもらったが、ヒットはショウゴとミユだけ。ミユはレフト前にいい当たりだった。スイングはまだまだ脇が広いが振れるようには成って来ている。

二試合目は有緝さん。昨年、4年生の試合で一度玉城のグランドで対戦している。あの時はミユが良く投げたが、それ以上に良く打たれた印象が有る。伸びて来るチームだろうと思っていた。
この試合、先発はセイヤかショウゴの5年生に、と思っていたが練習ではショウゴが低目にいいボールが来ていたのでそのまま先発。
1回の裏に四球から盗塁、WPで無死3塁。レフト前に合わされて1点。次にレフト線を抜かれて2点目、スクイズで3点先制された。ショウゴのボールは相手のバッターとタイミングが合っていた様だ。
2回にも先頭四球から1塁悪送球でアモンと交代。アモンは3塁からセカンドゴロで1点取られたが、これは仕方が無い。

6回、先頭にセカンド頭上を越される。けれどこれは捕れなかったなケイタ。左脇が空くクセを直したら捕れたと思うぞ。ランナー3塁と成ってサードゴロをショウダイは1歩下がって捕ってホームへ送球したが、ボールが高くセーフ。ショウダイの送球も下から投げれてしまうので、ファーストへも送球エラーが有る。これももう一度修正、確認が必要。結果的にはこれが痛い1点だった。

攻撃では2回、アモンのセンターへのヒットからセイヤが久し振りに右中間を抜いて1点。この時ユウキはセイヤをサードまで回したけど、サードでタッチアウト。これは誰も攻めれないが、負けてる状況で無死なら無理はしないのが基本だ。皆、覚えよう。

4回はショウゴのセンター前からこれも久し振りのコフルの右中間で2,3塁。ここでアモンは簡単に2ストライクと追い込まれて、次のボールに気持はマイナスのままバットを振り三振。ここで、追い込まれたらタイムを取って気持ちを切り替えて改めて自分のペースでボックスに入る余裕が欲しい。これは次への勉強だ。
次のセイヤは今度はライト線をライナーで破る今度は3塁打で2点。続くケイタにストライクバントのサインを出したが、一度失敗して2度目は1塁側へ小フライ。体が突っ込んでしまっている。これはスイングも一緒。だから小フライになる。

感心したのは、この時の有緝のショート。思いっきり飛び込んで、グラブの先で捕球し、飛び出していたセイヤは戻れずDP。相手チームながらこれは思わず「ナイスプレー!」と賞賛した。
こんなプレーを見て神戸の子は何を感じたかな?走塁も一つ一つ、リードも全然違うし、神戸の子とは気持ちの入れようが違う様に感じる。
セイヤもバッティングは良かったが、ストライクバント、セフティースクイズ何だから、小フライで突っ込んだのは良かったのかな?違うと思うぞ。

6回にショウゴはヒットで出て盗塁、コフルのショートゴロで飛び出して、セカンドへ戻りアウトに成る。自分の前のボールには走らない、この鉄則を忘れている。これも走塁のミスだ。
7回の攻撃ではセイヤがエラーで1塁へ出たが、ケイタはセカンド前の小フライ。捕られると思って1塁ベースに着いたが、これが落ちて2塁ホースアウト。
ハルヤはセンター左へ打球を飛ばしたが、センターは倒れながらもセカンドもカバーして打球をセカンドへ投げて2塁アウトにする。有緝の子はゲームの状況でボールが来たらどうする、と言うのが理解されているし、準備も出来ている。これも神戸の子とは違いが有る。

このゲームには今の神戸の子に足らない所、見習わないといけない所が沢山有った。とてもいい勉強をさせて貰ったと思う。でもこれを考えて努力して、少しでも吸収して行かないと本当に強いチームには成れない。
セイヤもコフルもバッティングは少しいい結果が出た。次もこれを持続させて確率を上げないといけない。アモンも2回から良く投げた。有緝のバッターは合っていなかったね。バッティングも自信を持って欲しい。
今日はタカヤが休みなので、キャッチはコフルとセイヤ。まずまずだったけど、もっと声が欲しい。ランナーを観察する余裕も欲しい。

ベンチは相変わらず静か。今日はアツシが来てくれたので、少しは声もつながったが、いつになったら俺がやろう!自分からやろう!と思うんだろう。
皆にも言ったけど、今日の教訓を無駄にしない事。技術よりもやるべき事が有る。手本はすぐ近くにある。やれば出来るハズ。やらないと出来ない、変わらないのは確か。誰が必死に取り組んでくれるかな。。。楽しみにしていよう。

2012年1月21日土曜日

声が切れたらランニング!何度言わせる!

 今日は伊勢の宮山さんの記念大会だが、昨夜の内に中止の連絡が来た。この雨なら仕方が無い。
なので今日は神戸で練習だ。
そんな雨でも神戸のグランドは外野が少しぬかるんでいるだけで、ほとんど問題が無かった。皆がアップで10分間完走をしている間に、そんな外野を歩きながら、神戸大会の準備。
その間に、5月3,4日のオオタカも川合小も高岡小も桃園さんも全部段取りが着いた。
後は2月に予約が始まる福祉センターのグランドだけ。
5月のこの日程は鈴鹿でも大会が有るので、ダブりそうなチームはもう連絡も入れた。皆さんには色々お世話をおかけしますが、また協力をよろしくお願いします。

今日の課題はまず基本の送球練習から。キャッチボールの後、6組に分けて3箇所でのサード、ファーストの送球練習。ボールは手で転がしてまず、ボールまで早くダッシュする事。そしてボールを良く見て2ステップをしても良いから、しっかり投げる方向にステップする事。後はワンバウンドの送球をしっかり投げるだけだ。だから今日はランニングは無し。大体は皆、いいボールが行く。

その中でアツヤは中々ヒジが上がらない。ステップも中途半端。送球はもっと中途半端だ。これではとても内野は守れない。何度も注意されてアツヤは泣いていたけど、泣くヒマが有ったら一つでも直して欲しい。まずキャッチボールの基本から。そして捕球したら2ステップでも良いから投げる方向にしっかりステップして投げる事。それだけでいい。それが出来たらその上半身のバネをもっと活用できる。ピッチャーも出来ると思う。センターからでもダイレクトにファーストへ投げる力が有るんだから。

もう一人ハルヤも上から担いだ様な投げ方でボールにスピンがかかりにくい。だからボールが高い。ワンバウンドも滑らずに上にはねてしまう。顔の前で振れる様に直したい。フウジロウは下から投げるクセが着いて来ている。お昼からのボール回しでもボールが一人だけ一番高かった。
シートノックでもファーストからのホームへの返球が今ひとつだ。2人とも腰が高いから、まずそこから意識して取り組もう。

シートノックの後はバント練習。早く切り上げてトスまでやりたかったが、「声が切れたらランニングだぞ!」と言っているのに何人が集中している?
声が切れたところで、「皆、ランニング!」と、10分以上声を出しながらランニングさせた。
集中していたら、バントも確率が高くなる。何で最初から集中してやらない?
他の強いチームは平日も練習している。毎日しているチームも有る。そんなチームに勝つには、勝ちたいなら、少ない時間で集中して効率良くやるしかないだろう?!
この後は声も続くが、やっぱり尻切れトンボ。

お昼からのボール回しでは少し長く成ってくると、もう集中出来ない。声が無い。ボールが抜ける。
「また、ランニング!」
集中したらちゃんと出来るのに、ボールも抜けないし、早く終わるのに、何でウソでも声を出さない?
これからも声が切れたらランニング。もう決め事にしよう。

この後はトスバッティングを1時間。そして投球練習をやりながらフリーバッティング。ショウゴは良く振れているようだ。ショウダイも少し良く振り切れるようになったが、まだまだ。アモンもまだ後ろが大きい。スイングの時に右肩が早く上がってくる。肩と腰が平行に回る様に振り切ろう。
セイヤはヘッドスピードが遅い。上体だけ。だから一番の体が有るのにそんなに飛ばない。踏み込んで腰を軸にフルスイングして欲しい。 
コフルは大分良く成って来た。まだ手打ちだけど打球はセンター方向が多い。もっと前のフォロースローを大きく。
コウタロウは右腕が上からかぶさるスイングを脇を閉めてコンパクトに振ろうとしているし、それが良く解る。飛距離はまだそんなに出ないが、ミートは出来ているしフライは確実に少なくなっている。
小さなコウタロウが自分なりに取り組もうとしているのに、他のスタメンに出ているようなメンバーの中に何人が、考えて取り組んでいるだろう。僕には余りそうは見えない。少しは見習って欲しい。

午後からは小雨も混じったが、フリーも2巡、しっかり打てた。もっとやりたいけど、雨模様では無理も出来ない。今はインフルエンザも流行っている様だ。家ではうがいや手洗いは欠かさない様にしよう。
僕も先週は少し辛かったが、久し振りに病院に行って薬も真面目に飲んだ。まだ鼻水は少し残るが、
一週間振りに沢山声も出して、怒って怒鳴って、もう大丈夫です。ご心配を有難うございました。

今日は3月中旬までの予定で、練習試合も入って日程も詰まって来た。他方から色々声をかけてくるし、感謝して春に向けて少しでもチーム力を上げて行きたい。皆も自分の言われている事をまず一つで良いからしっかり意識して取り組もう。
今夜も少し雨が心配だが、何とか明日は開催して欲しいね。

2012年1月15日日曜日

マスクをしても喉はかれる。。。


今朝は風邪の症状が気に成っていたが、特に熱もないし念の為にマスクをして練習に出かけた。長く神戸で練習しているけど、マスクをするのは初めてかな。子供達に移してはいけないので、マスクをしながら余り声は出したく無かったが、今日も沢山怒鳴ってしまったかな。。。

今日の課題は昨日の試合でも沢山でた内野からファーストへの送球エラー。ちょっとこの時期にこれだけ出るのは問題。これではピッチャーも苦しく成ってしまう。
アップから走塁練習の後、いつものランニングノック。僕は別メニューで捕って早く投げる基本練習をまずアツヤやケイタとしていたので、ノックはお父さん方にお願いしたが、しんどいとは思うけど集中して出来ただろうか?見ていて本当に基本の送球練習が必要かもしれない、と思った。

その基本練習のアツヤ。センター前の打球をセカンドに早く投げれず、1塁ランナーをセカンドアウトに出来なかった。ケイタは満塁での前進守備でセカンドゴロを体勢も崩れてホームにいいボールを投げれなかった。用意も頭の整理も出来ていなかった様に思う。ミユもマサタケもアモンも同じ基本練習。

ノックが終わって今度はバント練習。昨日のJBCさんも栗葉さんも要所ではしっかりバントを決めて来る。ベルカップではストライクバントのサインを出しても構えも出来ない子がいた。確実に3塁へ進める事が出来なかったら、今の打線では長打が出ない限り点は入らない。バント練習も早いボールに確実に合わせれる練習も必要だ。セイヤには叱ったけど、何度も言っているのにヒザがボールの高さに追随していない。何が大事なのかもっと考えて欲しい。

この後はトスバッティングをお昼まで。アツヤはトスでは上手く返せている。バッターボックスでは力が入る分、タイミングが全部遅れていてボールに押されてしまう。マサタケも。ケイタも振っている様で手打ちのバッティングだ。ショウダイがインコースのボールをレフト越えした様にコンパクトに振り切る事が今日の課題。ネットに近づけて立たせて長い棒をバットに見立てて当らない様にケイタに振らせると、グリップを前に、ピッチャーに向けけ振り出すスイングに成る。前も大きく振れる。このスイングならいいと思う。今はアウトコースを打て、と言っても合わせるだけで飛ばないだろう。
確率の問題で真ん中より内側をコンパクトに振り切るしか今は無いと思う。体が出来て来たらアウトコースも踏み込んで打てる様になるだろう。

この間にワタルパパに投球練習を見てもらったが、コフルは今朝のキャッチボールから踏み出す足のヒザを少し曲げて入って見ろ、と言うと少しタメが出来ていいボールが来ていた。ブルペンを見ているとナイスボール!の声が聞こえてくる。タカヤ達キャッチ組もこんな声をいつも出して欲しいね。
けどブルペンでは良かったコフルも午後からの今日の課題の一つ、2,3塁でのシートバッティングに登板させたが、マウンドに立つとコントロールが定まらない。ブルペンでは出来たんだから、何が違う?バッティングも少し光は見えて来た。良く考えて取り組もう。

今日のこの練習で皆に言ったのは、まず狙う所をしっかり頭に入れてボックスに入る事。そこを狙うにはどのボールに的を絞れば自分のバッティングで打ち返せるか、しっかりイメージする事。そうすればそんなにボール球には手を出さないハズだ。無理に叩くバッティングは今は覚えて欲しくない。当てに行くバッティングもして欲しくない。まずしっかり振る事。結果ライナーなら良し!とは皆に言った。
理想はライト方向だが、少年野球では点は入っても打者はライトゴロに成る。狙うのはピッチャーの左右か三遊間、又は内野の頭上だ。この後、ショウダイやショウゴ、マサタケに投げさせたが、内野フライも多いし、確率はまだまだ低いが何本かはそんな打球が飛んだ。これならいい。フウジロウもいい打球を飛ばしたが、走塁ではショートゴロで突っ込んでしまう。これではヒットも帳消しに成ってしまうね。もっと考えよう。内野フライを上げたらグランドダッシュ1周のバツゲーム付。何人が走ったかな?

最後は一発スクイズの練習。マサタケのボールなら大体が1塁側に決めれる。けどショウゴのボールではミスが出て来る。走塁は見る限り問題無かったから、今度は早いボールでのスクイズの練習もしっかりやろう。
来週は宮山さんの記念大会。この監督さんは2008年の練習試合以来のお付き合いだけど、いつも4年生大会などでも尽力して頂いている。神戸大会や津の大会でも協力してもらっている。
子供達にはいい結果が残せる様に頑張って欲しいね。

風邪模様で今週は皆さんに心配をおかけしました。
それまでに早く風邪を治します!有り難うございました。

寒い中での暖かい豚汁と初のナイター

1月14日

昨日は寒い一日。少し体調も風邪気味でちょっと辛い。けれどグランドの気温は思ったより暖かかった。昨夜は練習試合がナイターまで遅くなり、帰ってから五条まで行って来たので、日付は変わりブログ更新は今日に成ってしまいました。

昨日はアップしてランニングノックしてトスを終えて神戸を出発。10時15分頃には大井小学校に着き予定より早かったな、と思ったが、もう第一試合が終わっていた。
すぐに準備して45分には試合開始。
今日、やりたかったのはセイヤとショウダイのピッチング。まずJBCさんにセイヤで先発。7回までやる予定で始めたが、セイヤの伸びの有るボールが内側に入ったらJBCさんでも大体投げ勝って打ち取っている。
1回に四球から4番に左中間に落とされたが、打球は打ち取っていた。センターのポジショニングが悪いだけ。

3回にはセンター前に打たれが、いい当たりはこれと5回に打たれたタイムリーぐらい。3回はショート後ろのボールをセンターはショートを見て突っ込んで来なかった。声を出してセンターが来たら何でもないフライだった。
4回、5回の4点は死球2つと、ショート、セカンド、からファーストへの簡単な送球がそれてアウトに出来ない。

これはベルカップでも有ったので、少しでも減らしたいと、朝に神戸でしっかり基本の練習をしてきたが、大事な所で簡単なミスが出てしまう。この後の試合もそうだったし、これが強いチームには簡単に得点にされてしまう。
捕球してからベースまでの正確な送球が今は大きな課題だ。
そのミスとセイヤの5四死球を減らせば、安打はポテンも含めて4本だから、もっと接戦は出来るだろう。

攻撃では相手のミスでもらった1点だけ。ピッチャーが代わってからは三振が多い。打球が飛ばない。早い球にはまだまだ力が及ばない。特に下位打線はもっとコンパクトに振り切る練習が必要。

2試合目もJBCさんで今度はショウゴで先発。4回は先頭を四球で出し、ヒット、内野安打などでこの回に4失点。このイニングは先頭を出してしまった事で後続に狙われたが、それ以外はヒットも無く先頭打者をしっかり切っている。セイヤもそうだが、ショウゴも波が有るとは言え試合を作ってくれる様になったのが、この日の収穫。

攻撃ではショウゴが早いボールにも強く3本のヒット。全く合っていなかったコフルにいい当たりのレフト前が出たのも少し期待が持てる嬉しいヒットだった。
セイヤとタカヤはまだ腰が前に動く、バットが前で振り切れていない。僕には当てに行っている様なバッティングにしか見えない。この日はいい当たりが無かった。
コフルには何度も言っている様に、三振でもいいから腰を軸に振り切るバッティングをして欲しい。5年生が頑張らないと上手い、早いピッチャーには打ち勝てない。

この後、栗葉さんとして帰る予定だったが、もう一つ、間にJBCさんと栗葉さんを入れたので3試合目は4時を回ってからの準備に成った。この調子なら5時を回ればナイターが要る。栗葉さんの父兄に大井小学校の先生が居るようで、この日は教室の一部も借りて栗葉さんが暖かい沢山の豚汁も用意してくれていた。僕は調子が悪かったけれどもこれは2杯お代わりを頂いた。本当に有り難い。

栗葉さんは小学校のグランドが狭いので、Aチームが練習するところは殆どジプシー状態だ。オオタカもリーグの試合で使うし、他チームも使うのでAはそれ以外は大体が遠征での試合だ。神戸も沢山試合はするけれどご父兄の負担はそれ以上だろうと想像する。
この日も普通なら、まあ4試合目で終わりかな、と言う感じだけど簡単には終わらないチームの熱心さが、毎年強いチームを作る原動力だと思う。

その試合はミユの方がマサタケよりずっと今日はボールが安定していたので、ミユで先発。ミユは3回までボールが先行しながらも三者凡退で退けるが4回に四球から外野を抜かれて4失点。一巡してから、しっかり合わせて来るのはさすがに上手い。5回にもエラーや四球が重なって失点したが、ここはマサタケも考えたが最後まで投げ切って欲しかった。
守備では2,3塁や満塁での内野の守備もアウトに取れる打球が出来なかったのだから、まだまだ一つキチンとアウトを取る練習が必要だ。

攻撃では四球はもらっているがヒットは初めて見たショウダイのレフト越えとアモンのセンター前だけ。
他は外野にも飛ばない。5年生もだが、打てない4年生もバッティング練習は本当に大きな宿題に成った。ショウダイがやっと前でインコースを振り切れるバッティングが出来たのが一つ救いだった。

この日は寒い中、豚汁まで用意してお世話頂いた栗葉さん、本当に有り難うございました。今度はまた神戸でやりましょう!
ご父兄の皆さんも遅くまでお疲れさまでした。

2012年1月8日日曜日

敗けなかったベルカップ

今日は松阪ベルカップの2日目。今日の対戦相手は昨夜の内に松尾の西さんからメールで頂いていて五ヶ所さんだった。僕は初めて対戦するチームだ。昨年はぎゅーとら杯で確か優勝している。とにかく良く打つという評判は聞いていた。ショウダイの投球がどこまで通用するか楽しみだった。

昨日と同じように7時過ぎには松阪球場に着いてアップ開始。試合開始は8時半だから今からアップしてもシートノックを考えるとそんなに時間は無い。けれど寒い朝だし、まず体を起こして温める事が先。
トスまでやる時間は無かった。

1回の表、1死の後2番バッターを追い込んでからタカヤは高目を要求したが、高目ストライクのボールだった。ここは思い切ってボール球でいい。右中間に落とされて1死3塁。
続く体の大きい背番号1の3番バッター。この子がこのチームの投打の要に成っている。ここも追い込んでから高目外を上手く合わされた。
この後にはこのバッターには徹底してインハイ、そしてアウト低目と攻めてしっかり抑えたからあの合わされ易いボールが少し残念。けれどこの後1死、1,3塁と成ってもタカヤにセカンドカットプレーのサインを出すと運よく相手は引っかかってくれて1点に抑えたのがこの試合は大きかった。
最終回の相手の攻撃で1塁にランナーが残っても、先日練習したタカヤからのサインでショウダイがいいタイミングで1塁ランナーを牽制アウトにした。これも大きなプレーだ。
今日は次の試合もタカヤはいいプレーでチームを助けている。練習通りの事が出来ていたね!ナイスキャッチだ。

相手のエース1番はランナーが出ると今の神戸の子では難しいだろう、速い球をどんどん投げ込んでくる。けれど2塁牽制はしないし、キャッチもすきが有ると感じていた。ランナーが出れば何とかチャンスを作れるかもしれない。
けれど3回には1死満塁からショウダイが抜いたボールでワンバンドしWPとなって痛い2点目が入る。

その裏、先頭フウジロウがセンター前に返して盗塁で2塁。1死の後、ショウゴ。1打席目もショートへ内野安打を打っているしショウゴは合っている、と思っていた。この時の相手の二遊間は余り牽制も入らないしピッチャーもしない。そのスキをフウジロウが上手く付いて3盗。これはこの試合のナイスプレーだ。この後ショウゴがレフト越えのHRで同点となった。
この後はランナーを出してもバックが良く守って6回の裏で時間切れ。2死からショウダイがショートエラーで出てが、セイヤにエンドランをかけると内野フライとなり、ゲーム。抽選では勝たせてもらったが、あそこは集中して転がして欲しかった。でも今までまともなエンドランは無かったからサイン通りに動けただけでも良かったかな。
ただ、改めてバッティングの弱さは感じる。

続く準決勝は松阪新人戦のチャンピオン、松尾さん。CやBの時から何度か対戦しているチームだ。それ程大きな子はいないが、皆良く野球を知っているし動きがいい。特にショートの子のグラブさばきを皆は見ていたかな?きちんとグラブを立てて打球に向けるので全くはじく事が無かった。決勝戦も最後には観戦したけれど、バッティングの構えからほとんどがヘッドを動かさない。腕でテイクバックする子が多い神戸の子とは大分違う。何人の子が感じてくれているだろう。
見よう見まねでもプラスに成ることは沢山有る。こんな所から差はついて来るぞ。

この試合はアモンで先発。7回で4四球だが75球だから他は早いカウントから打たせている。なのでバックもピンチを背負いながらも良く守っている。
3回にライト横の打球をマサタケは突っ込んだが後ろへそらしHRとなる。言っている通り突っ込んできたからそれはいいが、9番バッターに対してポジショニングもスタートもあれで良かったかな?もっと攻めて守っていれば簡単に捕れたと思う。
4回には1死2,3塁からスクイズをショウゴはダッシュ良くグラブトスでタイミングはアウト。一度主審はアウトをコールしたが、ミットからボールがこぼれた。これは仕方が無い。
この後もピンチは有ったが良くバックが守り切る。

攻撃ではそんなに早くも無いボールが中々捉えられない。3回はショウダイの3塁線。5回はセイヤのライト線を抜くHRで同点と成りそのまま7回裏となった。ショウダイの打球はベース手前で主審はサードが打球に触れたと判断してフェア。塁審はファウルのようなジェスチャー。松尾の子はファウルと思ってレフトは最初に打球を追わず、それがHRとなった。こんな事も大きな教訓の一つだ。
7回の裏、当りの出ないコフルがサードエラーで出てアモンがDBで1死1,2塁。ここで決めて欲しかったが、セイヤはセンターへポテンで満塁。バッターはマサタケ。
出ていない子もいるし代打も考えたが、3回のミスも有ったし自信を付けて欲しいとそのまま打たせた。マサタケは「初球打ってもいいですか?」と聞く。するとその初球、高目のボール気味の球を思いついた様に振って1ゴロ、併殺と成ってゲーム。スクイズも考えたがまず自信を付けて欲しいと思ったから打たせた。。
でも初球はいいと言ったが、マサタケが打てる内よりのストライクを狙え、とも言ったぞ。それに打った後、ホームを見て一気にスタートを切らなかった。
今日の出来なかった所はしっかり頭に入れて次は一つでもクリア出来る様に頑張ろう。

この試合も中軸が内野フライを簡単にチャンスで打ち上げる。2つ以上もフライアウトが有る子もいるが、これは間違いなくフライに成るスイングに成っている。高目に伸び上がる、低目に後ろの肩が下がる、後ろが大きく回る。ここを直さないとまた同じ事に成る。エンドランでセカンド、ショートを狙うにはどんなスイングに成るか考えて欲しい。バッティングはまだまだ課題が多い。

三位のメダルをもらって記念撮影
結果的には準決勝での抽選負けで3位とは成ったが、試合では負けなかった分少しは成長してくれた様だ。
収穫はサインプレーが出来る様になって来てアウトも取れた事。ただ二遊間はもっと練習がいる。
ショウゴは今日は良い打球を飛ばしていたし、チャンスも作っている。フウジロウの3盗も良かった。
ゲーム中にも言ったけど、相手を良く見ればスキは有るから行けると思った時はノーサインでもいい。相手を良く見て、守備でも走塁でも思い切ってプレーして欲しい。
今のレベルでは負けなかった事は成果だと思う。今度は勝ちきれる様にバッティングも守備もしっかり練習しよう。

2日間、お手伝い頂いたご父兄の皆様、ありがとうございました。6年生の皆や応援に来て頂いたご父兄の皆さんも大変ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします!



2012年1月7日土曜日

自信を持て!

 今日は新年早々の松阪ベルカップ。6時半に集合して出発したが、高速を使わずとも7時10分頃には着いた。そんなには寒くないが、今日は日差しが少なかったね。
開会式は進行時間を意識してか行進も無く、手短に終わる。やり方としてはこれでいいのかもしれない。でもせっかくの大会だから行進も有った方がいいかな、と思った。

開会式を終えて桂瀬グランドに移動。試合は2試合目なので第二グランドの方でアップ開始。対戦相手の美旗さんも来られて練習している。神戸よりも少し小粒なようだ。4年前に練習試合をした時の監督さんもコーチでおられて少し話をした。どこも指導者や子供達の入団数に付いては色々問題が有るようだ。

アップを見ていると4日に練習しているので、そんなに動きは悪くない。キャッチボールからノック。そしてトスをしながらピッチャーの投球練習も始めた。ショウダイは少し腰が引けてフィニッシュしているのが気に成る。左腕、胸、それから腰を入れて腕を振る様に注意した。
セイヤもアモンも大体来ている様だ。
トスではコフルはセンター右を意識しながら打ってはいるが、手打ちに成っている。ショウダイもセイヤもショウゴもタカヤも意識はしてくれてはいると思うが、試合ではどうだろう。ワタルは極端なアッパーで、ちょっとこれでは転がらない。

先発はショウダイ。相手の打線にも助けられたが、4回無安打1四球だから結果はいい。でも何度か3ボールは有るし、まだ腰が入らない投球も有った。しっかりフォームを見直そう。この試合、ショートはアモンでスタートしたが良く動いていた。サードのショウゴも今日の2試合、ノーミスだったし一つ難しいゴロもグラブを出して上手くアウトにした。今日の2試合、バックのミスが無かったのが良かった。

1回の裏の攻撃。相手のピッチャーはストライクが入らない。満塁でセイヤがレフト前に落としたが、動けるチームならショートライナーだろう。ヒットを打って申し訳ないが、もっと振り切るバッティングをして欲しかった。この試合四球は沢山もらったが、ヒットはセイヤのセンターへ抜けるヒットとアツヤのセカンド頭上を越えた3本だけ。ボールが来なかったと言うのも有るが、もう少し打って欲しい。

2試合目、ボールがまとまっていたアモンで先発。1回の表にピッチャー横のゴロを追い過ぎ悪送球で、このランナーを返し1点先制された。あれはショウダイに任していればサードゴロだった。
4回まで相手にも助けられてセンター前にヒット1本のみだが、まだボールが高いしもっと伸びが欲しい。

攻撃ではチャンスをもらいながらフライが多い。2回は内野フライ3つ。こんな事をしていたら足元をすくわれてしまう。3回攻撃に入る前に叱って、強いゴロ、低い打球を意識させた。
するとショウゴは三遊間、タカヤも強い3ゴロでエラーを誘う。アモンもショートに強い打球を転がして得点打。ケイタもセフティーを決めて内野安打に成った。
4回まで単打5本だけだけど、つなげば何とか得点には成る。もっと打って欲しいが今は我慢だね。

守備では大きなミスは無かったが、ショートゴロ、サードゴロでホームへ突っ込んだセオリーとは違うプレーも有る。相手のミスに助けられただけで、普通ならアウトだ。点が取れる時は徹底して取る!
相手の野球に合わしていてはいけない。しっかり自分達の野球が出来る様になろう。

神戸に帰って2巡のフリーバッティング。少しは振れて来ているのか?と言う印象。フライを上げて交代したコフルもこのフリーでは強い低い打球をいくらか打ち返している。しっかりためて振り切れば飛ばせる力は充分に有るから自信を持って欲しい。当てに行く小手先のバッティングよりもフルスイングの三振の方がいい。自分は打てる、大丈夫!そう思い込め!明日は打てるぞ。

2012年1月4日水曜日

2012年 初練習

 今日は今年の初練習日。朝方は冷え込んでいると思ったが、グランドはそうでも無かった。
外野も凍てついているところは無い。
今日はアツシも来てくれている。お昼からはコウタロウも来てくれたし今年初めての練習日に皆の元気そうな顔を見る事が出来た。
子供達がグランドを走っている間にマウンドからホーム、各ポジションを塩と清酒でお清めをして、皆が柔軟を終えてから、ホームベース前に整列し改めてグランドに今年一年のお願いをした。昨年の29日には一年無事に過ごせたお礼をしたし、取りあえず一つのけじめだ。
これからまた一年、自分の目標をしっかり持って頑張って行こう。

まずいつもの15分完走から。今日は神戸の神社のお参りも有るし、ベルカップまでにやっておきたい練習も有るし、効率良くこなさないといけない。
15分完走の後はアップも短め。さすがにお正月明けは特に下半身が重そうだなあ。。。と感じる子もいる。そんな子は普段からウォーキングでも軽いランニングでも続けるクセを着けて欲しい。

キャッチボールもフォームのチェックをしながら早めに切り上げた。
この後はサード、ファーストのランニングノック。去年は沢山やったけれど、まだ今年初めての練習だし最初は18人全員で廻った。少しやって体も動きだして来て今度は2組に分けてランニングノック。これをカゴ一杯分ぐらい4セットぐらいやっただろうか。子供達も今年最初の練習で疲れただろうね。レイヤは結構へばっていたなあ。
10時半を目安に今年最初のランニングノックを終えて、6年生もCチームの皆も集まって一緒に神戸の神社への参拝に向かった。

今度の新チームはソウやレイヤも入れて19人。けれど今度の6年生が6人抜けるともう13人しかいない。このままだと来年、またその次は寂しくなる。新しいメンバーもまた神戸に来てくれる様にこれからも頑張って行かないといけない。

2012/01/04 A・B・Cチームの皆
参拝を終えて学校に戻るともう11時半。皆で記念撮影してお昼にした。

お昼からは雲行きが怪しく成って来る。夕方には雪も降るかな?と思ったがその通りに成った。
ボール回しを始めたが、まだまだ集中出来ていない。ボールを2個入れると抜けるボールも何度か出て来る。一旦集めてもう一度気持ちの入れ直し!
気持ちを集中すると2球ボールが有っても回って行く。これで普通だ。最初から集中しろ!

この後は3ボックスでのトスバッティング。20スイング3,4巡は廻っただろうか。その間にショウダイ、セイヤ、ショウゴ、アモン、コフル、マサタケ達のピッチング練習。もっとやりたかったが、今日はここまで。まずはお正月明けの肩慣らしだ。
トスバッティングでは皆、良く成って来てはいるが、まだまだ後ろが大きい、腰が前に動く、前の足が開く、又はクロスに入る・・・。まあそれぞれクセが中々直らない。
そんな中で一番目に着いたのがマサタケ。小さい体からコンパクトに最短でバットが出て来ている。一時は左足が開くクセが続いて外は全く打てなかったが、今日は全然開いていなかった。多分、自分でも練習しているのではないかな。多分、トスでは体の前で芯に当たる確率が今は一番高いだろう。

最後に皆を集めてマサタケにトスをさせ、その良い所を話しながら投げていた。昨年の試合の中でもコンパクトに振れているからタイムリーもサヨナラ打も打てている。皆も自分のバッティングとどこが違うか良く見て覚えて欲しい。

次はセカンド、ショートの牽制、キャッチを含めたセンター、ファースト、サードのサインでの牽制など、取りあえず今、ポジションに付きそうな子を代わりながら進めた。一日の即席では難しいだろうけど、これは今月の目標にしよう。皆に覚えて欲しいし、逆に走塁にも生かして欲しい。
仕上げは久し振りのシートノック。まだ二遊間の連携が今一つかな。これは練習で覚えて行くしかないね。
今年初めての練習はこれで終わり。まあほぼ予定通りの事が出来た。来週はベルカップだが、少しでもバッティングも今日の守備練習も成果が出てくれたら嬉しい。
また、もっとしっかり練習してもっと密度を上げて行こう。


2012年1月3日火曜日

山の神の感動の言葉。

今日はもう3日。年が明けて少しゆっくり出来た。
昨日は、ひなた達家族も皆来てくれて一緒に夕食。昨日も年末に出来なかった掃除は少ししていたが、体はあんまり動いていない。
缶ビールも3本飲んだけれど、ひなた達が帰ってから、何だか調子が悪く成って来た。運動不足も気に成っているが、飲んで食べても体重は変わっていない。
年末27日頃からのどを少しやられたようで、特に夜はセキが続き眠れない。イソジンをかなり濃い目でうがいを続け、お正月には少し良く成っていた。
昨夜は早く寝て今日はとにかく体を動かそうと決めていた。

朝方は少し雲も有ったが、すぐに空は青空が広がる。
箱根駅伝を少し見ていたけど、毎年感動させてくれるね。
またもや区間新で優勝の原動力となった、山の神、福島出身の柏原の言葉。
「僕が辛いのは1時間と少しだけ。福島の人達と比べたら何でもない事。。」当たり前のような言葉だけど、相当な練習を積んだ選手の言葉はとても重く、純粋で泣かされてしまう。
中継地点で足が動かなくなり、2度3度立ち上がってタスキをつないだ選手もいたなあ。。。
人生の中で実際にこんな感動を味わえるのは、何人いるだろうね。一生懸命頑張っても報われなない選手もいる。でも確かなのはやらなかったら何も起こらない、と言う事だ。

緑が丘団地の真ん中にある工事中のバイパス
青空の下で、少し薄着で愛犬リーを連れて散歩に出かけた。団地の廻りをぐるっと一周して帰りは廻りの田んぼ道から工事中の中勢バイパスの中にも勝手に入って2時間近く歩き廻って来た。
少し早足で30分も歩けば背中が暑く成って来る。一枚脱いでも寒さは感じなかった。
帰ってからは少し素振りを暫くして、うん、これで明日の練習は大丈夫だ!
団地の奥のバイパス工事は側道はかなり進んでいたが、メインはまだまだ。開通までにはまだまだ相当かかるだろう。
久しぶりにリードも外してもらってリーはご機嫌だ。大体の距離を保ちながら先へ行ったり、後ろから着いて来たりする。

こんないい天気は太陽パネルの発電量が少し気に成るが、12時前で3.3KW。
家の中では洗タク機、IH、テレビ、照明、2Fでは病人がテレビとエアコン。それで使用量が2.7KWだから中部電力への売電量は0.6KWとなる。
要するに、この時点では家の電力は太陽光でまかなっていて、まだ少し余っていてそれを売電しているという事に成る。もちろん日中に人がいないとほとんどが売電と成る。
これだけ発電出来るんだから、もっと太陽光を増やせば、とも思うがそうは簡単には行かない。

電気は蓄えするにはバッテリーが必要だが、これば今はとにかく高い。
まだ一般向きでもないし、曇りや雨だと当たり前だが余り発電しない。
もう一つ天候に左右されない発電方法が有ればいいんだけどね。

今、都市ガスを使用した発電も有るようだ。この辺のコストはどうなんだろう?いずれにしてももう使い放しの時代では無い。
日本中が真剣に取り組んだら、今は無理でも本当に原発なんて要らないのではないか?早くそんな時代に成って欲しいね。

明日は皆との初練習。元気な子供達の顔が楽しみだ。なまった体を動かして野球をやろう!

2012年1月1日日曜日

2012年 今年もよろしく!

 2012年 明けましておめでとうございます。
今年もお伊勢さん参りに行って来ました。
伊勢内宮宇治橋前
津に来てもう20年になるが、初めて伊勢神宮の内宮にお参りしたのが、2007年の大晦日。
それ以来、毎年来るようになった。
それから2008、9、10、そして去年11年と神戸の子供達はとても良く頑張ってくれている。何と言っても4年連続県大会出場だからね。
今年も自分達の力を信じて自信を持って頑張って行こう!!

それにしても去年2011年はとにかく色んな事が有った。
昨年春先に田舎のおじいちゃんを五条の病院に見舞った帰り、自宅に帰ってテレビを着けるとあの大地震の後の津波が押し寄せて来る、まさにその時の映像を殆どのテレビ局が流していた。
「これは、大変な事に成った。。。」と思ったが、それは僕の予想をはるかに超える大災害となった。
4月に仙台へ行ったけれど、中々そんな現場には入るのをためらってしまうような状況だった。
神戸の皆で小さなCチームの子供達も一緒に募金活動もしてくれたね。

自動車業界サプライヤーの工場の操業停止で、会社の仕事も減産、稼働日が変わり7月からは土日出勤に成って練習時間にも影響が出てしまった。小学校にもお願いして代わりに木金の練習日も入れたけれど、他の人は仕事だし子供達は学校だから中々そうは上手く行かない。
それでも皆さんのお蔭で9月まで練習も続けて頂いた。
今年はどうなるだろう? 原発はほとんど止まって来ているし今年も電力の不足は変わらない。むしろ去年より影響は大きいのでは無いか?これは今シーズン、とても気がかりな事だ。

今年も公私とも忙しい大変な年に成りそうだ。
でも基本はまずやってみる事。やりたい事、思いついた事は悔いの無いように可能な限りチャレンジして行こう。
皆さんには色々ご協力をお願いしますが、子供達の夢に向って、少しでも力に成れるように、また今年一年よろしくお願いします。