2011年1月30日日曜日

野球とランニング、どっちがいい?

 今日は津のシティマラソン。お天気はいいが、今日も寒い。安濃中央公園の会場での開会式は風も強く、砂ぼこりも凄くて本当に寒かったね。
公園でアップしてジョギングクラスの集合場所へ行くとそこは安濃球場のグランド。中に入ってレフトの芝生のところが集合場所になっていた。
去年もここで大会をしたし、色々思い出のある会場だ。この子達も5、6年生になったらここで試合が出来る様にしてやりたい。
 暫くしてからスタート地点まで移動してスタートを待っていたが、暫くすると5キロや2キロの走者が入り乱れて走ってくる。大人と小学生も混じっているし、スピードも違うしコース幅も車1台分ちょっとで、これはちょっと危ないと感じた。
今年はコースもスタートもちょっと変わったのだろうか?

スタート前列に並ぶ子供達
 ジョギングクラスのスタートはその最後尾が過ぎてから整列。とは言ってもコース幅は狭いし前後に挟まれたら転んでしまうだろう。去年、チームではトップだったレンは今日は転んだらしい。仕方無いと言えば仕方無いが、1年生の子供も走るんだからもう少し考えて欲しい、とは思う。
 スタートには神戸の子が前列をほぼ占拠している。誰がダッシュを決めるのか、ちょっと心配しながら見ていたが、ワタルが一気にダッシュしてそのままトップでゴール。ジョギングクラスは神戸の子がスタートの勢いそのままにほぼ上位に入ったようだ。

 あのダッシュや普段のアップでのミラーの動きなどを見ているとワタルには悪いけれど何で、練習で、ゲームで思い切って出来ない?と思う。気持ちがすぐにプレーに出てしまうのが、弱い所だけど、乗ればそれなりのプレーは出来るハズ。なら、ヤル気に成って素直に言われた事をやろう、としたらもっと出来るハズだね、ワタル。頑張れ!

 マラソン大会が終わって神戸に帰るとAチームのご父兄が今日はまたカレーを作ってくれている。CやBのお母さんもご飯を沢山用意してくれている。今日も皆で食べたカレーは本当に美味しかったね。3杯もおかわりする子も沢山いる。珍しくひなたやミユもおかわりをしていた。
美味しいカレーの後の大騒ぎのジャンケン大会
またこの後のジャンケン大会。色々趣向をこらして頂いて皆楽しかったね。何故か何故かジャンケンの強い?Cチームの皆。沢山勝ち残って商品を貰っていた。6年生の皆さん、色々本当に有難うございました!
次はそろそろお返しをする番が回ってきますね。新A、Bのご父兄の皆さん、これからも大変ですが、宜しくお願いします。

この後の練習はまた寒くなって来たが、出来るだけ休み時間の無い練習を続けたい。
キャッチボールの後はセカンド、ファースト、ホームの3組でのランニングノックから。
 何とか送球、ファーストアウトの確率を上げて行きたい。ホームへはユウマも強い、いいボールが戻ってくるようになったが、このボールがピッチャーで投げれたら充分に4年生相手でも通用すると思う。けど、昨日鈴鹿でやったピッチング練習はキャッチのミユが半分以上は捕れなかった。フィニッシュまで出来るだけ頭が動かない様に普段から意識しよう。
 セイヤもケイタも開くクセが直らずサード寄りの高めに捕れないボールが抜けて行くのが多い。バッティングも一緒だけど開くクセを直そう。

 この後は10本ダッシュ組と外野ノック、そしてトスバッティング組に分けて練習。確かに外野フライの捕球率は良くなっている。トスではアモンやユウキ、フウジロウはいいポイントで打ち返していた。
 最後は昨日の反省、内野の守備練習。昨日も声が出ずにお見合い、って言うのも有ったが、今日も声が出ない。最初はショートのアモンとケイタ。ゴロを打っても声が聞こえないので、「ランニングしとけ!」 暫くは声が続くが、すぐにまた聞こえなくなる。今度はサードのユタカとソウイチロウを走らせた。皆には最後にも注意したけど野球の練習に来ているのに、野球とランニングとどっちがいい?声はピンチの時の大きな力になる。声を出した自分にもボールに集中する意識も働く。間違ってもいいから声を出せ!OKの声を出せ!大きな声で指示をしろ!
 
 もう1月も終わり。寒い日が続いたがもう2月に成って来週からは練習試合やスキーや大会参加などが続いて忙しくなる。失敗もエラーも沢山経験して強くなって欲しい。新Aチームもいよいよ3月中盤からは県大会予選の予定だ。目標目指して頑張れ!

2011年1月29日土曜日

しもやけ?

 今朝は特に寒い朝だ。ガレージの車のリヤウインドウは凍り付いている。
それでも空は良く晴れているし風も無いのでそんなに寒くは感じない。
今週は寒波が来てるし良く雪も降るし木曜には鈴鹿もこのグランドも雪が積もっていた。今日の試合は天候を特に心配していたが、金曜には予報も良くなったし、今日のお天気なら何とか出来るだろう。

 今日は神戸の子がいないので、世間ではインフルエンザも流行っているし休む子がいないか少し心配していたが、新Aの子も含めて休みはいない。皆、元気な顔を見せてくれた。
8時過ぎに鈴鹿のグランドに着いたが、気温はマイナスだが、グランドコンディションは凍ってもいないし上々だ。このグランドは町のグランドで殆ど専用で使っているらしい。羨ましいね。練習グランドに困った時はまたいつでも、と監督さんはおっしゃってくれたし、またその時はお願いしよう。

 新Aは早めにアップして9時過ぎから試合開始。メンバーが足らないのでセイヤとタカヤも入っている。
試合を見ながらキャッチボールからノック開始。暖まってから素振り、トスバッティングをしながらピッチング練習を始めた。ミユとフウジロウで始めたが、今日のミユはボールのコントロールも球速もバラバラ。寒さのせいかな。試合が終わってからもちょっと投げさせたが、今日はまとまって無かったね。
 フウジロウは右ひざを曲げて入るのが気になるが、上体がブレ無いので大体の所へ行く。本当はもっと右ひざに乗せて振り切って欲しいけど、まずコントロールだ。

Aの試合が終わって、シートノックもさせて貰って試合が始まった。
先発したフウジロウは5回で4死四球。ピッチングとしてはまずまずだったけどピッチャーでのフィルディングがまだまだだ。
少しサードよりになるとピッチャーゴロでも送球ミスでアウトに出来ない。体が開いて投げるクセを直そう。
 寒さのせいも有るが、ショートもサードも何本か送球ミスがある。今日はファーストはハルヤを入れたけど、誰が入っても捕るのは難しいだろう。ボールを後ろにやらなかった事を誉めてやるべきだね。何度も何度もやっている練習でも試合では出来ない。改めて今日の大きな反省点だ。
 もう一つはバッティング。前に大きく動く子が多い。タカヤも体重が割れた右足に乗ってバットをコントロールしようとしている。前の肩を動かさないようにしっかり溜めて振り切って欲しい。
 相手のピッチャーは、それ程コントロールも良く無いと思ったので、肩より下のボールは振れ!と言ったが、もっと高い所を振る。いいストライクを見逃して難しいボールで三振したり、でこれからももっと意識付けが必要だ。

 そんな中で前のヒザが割れて引っ張ってしまうコフルにはセカンド方向を狙って、と指示したが、センター前にいいタイムリーを打った。
フウジロウはレフトへ、ユタカもライトへいい当たりのタイムリー。前に動かない様に、と言ったミユも久し振りにレフトを越えた。アツシもセンターへいい打球を飛ばした。
この辺は少し成長して来たかな。
  
シュートとセカンドは最初、コフルとミユでスタートしたが、まだ牽制の練習も2人はしていないので、ランナーがセカンドに出ると塁間が開いてしまう。途中からケイタとタカヤに入れ替えたが、動きっぱなしでは無く、タイミングを計って動ける様になって欲しい。
また、皆で練習しよう。

 今日はベンチは3人。寒いし中々集中出来ないとは思うけど、セイヤはAの試合でも出ているので、Bの試合はベンチで頑張って貰ったが、良く声も出ているし動こうとしている。皆も自分に何が出来るか、今何が必要なのかいつも考えて動ける様になろう。

2011年のしもやけ?・・
  今年は確かに寒い。それでもこんなに便利な世の中になってもまだ、しもやけをする子がいるんだね。僕らの小さい時も手足に良くしもやけをしてコタツに当ててこすったり、冬はしょっちゅうだった。でも中学以上になったらそんな記憶はないなあ。
今日、お風呂から上がったひなたの足にはそんな事を思い出させるしもやけが有りました。可愛そうだけど、ちょっと笑ってしまった。それ程寒いんだね、今年は。

2011年1月28日金曜日

体力回復の秘策!

   ミルクとレモンとハチミツ
 このところインフルエンザや風邪の流行のニュースを良く耳にしますが、皆さんは大丈夫でしょうか?
僕はと言えば、今年も予防接種は打っていませんが、ある程度の免疫が有るようで今の所大丈夫です。とは言っても生身の人間なので調子の悪い時も多々あります。
自分なりにそんな時の秘策を皆さんに合うかどうかは解りませんが、ちょっと紹介します。

 気持ち悪い、熱っぽい、せき、食欲が無い・・・・とにかくしんどい。そんな時は
1・温かいおじやか、おかゆに佃煮、ネギ、ノリ、、、色々入れて食べる。
2・見ただけで生つばがでそうな大きな梅干を2,3個、思い切って食べる。
   お腹7,8分目でご馳走さま。
   その後は熱めのお風呂に入って寝る前に
3・コップ1杯ぐらいのミルクを暖めてレモンを混ぜて飲む。
4・その時に限りなく純度100%に近いビンに入ったハチミツを大さじスプーンで3,4杯一緒に飲む、と言うよりなめる。(え~と言う声が聞こえてきそうですが・・・)
 これで気休めに安めのドリンクでも飲んで早めに寝れば、僕の場合は翌日にはピンピンしてます。
 ポイントは、とにかくすっぱい大きな梅干とホットミルク、レモン、それにハチミツです。それに僕の場合は、これで大丈夫!と信じ込んでる事。

 栄養学的にもこれらの食材は体調回復には効果はあるようですし、ネット上にもその様な情報は沢山あります。
ミルクとレモンとハチミツはそんな情報を聞いてそれ以来、夏でも辛い時はその手法で乗り切ってます。
ミルクとハチミツを混ぜて飲む、という話だったのですが、混ざりにくいし、見た目ににもブツブツになってちょっと抵抗が有るので、それならハチミツをなめて飲めば一緒。
これは風邪をひいた、渇いたのどにも良いような気がします。
 皆さんも調子の悪い時は一度、試してみて下さい。

小さい頃、田舎では風邪を引いたら母親が、自分で作った濃い梅酒に砂糖を混ぜて良く飲ませてくれました。甘いしお酒と言う感覚が無いので、良く飲んでいた記憶があります。同じような効果ではないかな。 

 今年の冬は確かに寒いです。
子供達も皆さんもまだまだ寒い日が続きますが、体調崩さないように乗り切って下さいね。

2011年1月23日日曜日

自分の事をしっかりやれ!

 今日は新Aチームは神戸で練習試合。8時過ぎには皆さんに準備をして頂きネットもコートも出来た。今日は急なお願いに関わらず波瀬さんが来てくれた。ノックをしながら波瀬さんのアップを見ていると女の子が2人いるね。それも一人はキャプテン。一人は左のエースだ。二人とも体も大きい。神戸よりもずっと小さな小学校で2年生も入れてチーム編成をしているし学ぶ所が沢山あるね。
そんな話を波瀬の監督さんとノックの手を止めてしていると、馴れ馴れしいフウジロウ達が友達の様に初めての監督さんにニヤっと笑いながら近寄って来る・・・。これは得な性格だね。
2009年の高岡さんもキャプテン含む二人。栗葉さんもキャプテンの女の子がいたね。ミユ達の成長に期待しようか!ミユもひなたも頑張れ!

 Bコートの奥でアップ、キャッチボールの後、3組でのランニングノック。サード、セカンドと1時間近く行ったが、やっぱりセカンドからの送球がミスが多い。ホームへのボールも暴投は沢山あるが、勢いの有るボールだからこれはまだいい。セカンドからは近い距離でのキャッチボールだ。このミスをもっと減らせる様に練習して行こう。
 この後はサッカーの練習も有るし無理もお願いしたのでコートを空けて中庭でティーバッティングから練習。お父さん方にお願いしてネットも張ってもらった。久し振りの中庭だが、日当たりも少ないしここは寒い!
子供達には5組、3~4人でティーバッティング。
 素振りをしている時に、中々打球が飛ばないミユのバットの芯辺りにトレーニング用のチューブを巻いて後ろから引っ張り、どのポイントで、どの姿勢で力が入るか踏ん張れるかを教えると、コンパクトに脇を締めた、ブン!と音が鳴るスイングになった。シニアの練習にはこのイメージに合うような自作の練習治具が置いて有って、これはいいなあ、と思った事がある。考えてみようか…と思っているが中々時間が無い。今年の一つの目標にしようか。
 前の肩が動かない様に手首を返さず、前にグリップから押し出すイメージのスイングを目指したい。

 次はトスの間にまずミユとアツヤでピッチング練習。今のチームの中ではミユは一番ピッチャーらしいフォームに成って来ているしボールもまとまって来ている。アツヤはヒジから先が柔らかく遠投力がある。ミスが多いキャッチの返球やセカンドへの送球練習も兼ねて行った。この後はフウジロウとセイヤ。ユウキとアツシも行った。キャッチでの盗塁刺殺はまだまだ難しいが、今はまず1歩だけで早く投げれる様になる事だ。送球の力はその内に着いて来る。今の内にキャッチのフォームを作ろう。
 昨日の紅白戦で四球が多くて自分で情けなかったのか、泣いていたアモンを「もっと、強くなれ!」と叱ったけれど、この練習の間に受けたアモンのボールはいいボールが来ていた。前で振ろうとする意識も見える。今日は昨日よりいいフォームだった。頑張れアモン。

 午後からはBコートでボール回しから、今度は4組でのノック。午前中も沢山したし、さすがに今日は疲れたなあ・・・。けれど今日も最後の10往復ダッシュを終えて終わりの挨拶をしても、また何人かは暗く成ってもサッカーボールで遊び回っている。疲れを知らないこのチビッ子達には体力ではとても着いて行けないね。インフルエンザなんて吹き飛ばしてくれるだろう。
 ノックの後は来週の試合に向けてフォーメーションを少し練習。神戸の子は神戸っ子広場で学校なので試合には来れない。それ以外の子でまず内野の練習。その他の子は3組でずっとトスバッティングだ。

 ショートのケイタは、送球の時に上体もヒザも立ち上がってしまうし、バッティングと一緒で、肩の開きが大きく送球もまだ不安定だ。でもずっと上手く成って来た。タカヤやユタカ、コウタロウやワタルもひなたも入れて内野の練習をしてから、次はピッチャーの牽制の練習。
 今日は取り合えずミユとフウジロウ。1塁、2塁の牽制練習と今日は初めてセカンド、ショート、キャッチを入れたサインプレーの練習もやった。ケイタもタカヤに引っ張られて動けていた。アウトには出来ないだろうが、そろそろ全体での練習も必要だね。

 終わりがけにひなたのトスバッティングを見ていたら、体の前でバットに当たっている。今までに無かった事だ。昨日も投げる練習も沢山したし今日もバットを沢山振らせた。この2日間で投げるのもスイングも進歩した感じだ。図太い神経を持っている様だし体のバランスもいいのでその気になれば上手くなれると思うが、いつその気になってくれるかなあ・・・。

 今日、皆に注意した事。
 遊びや練習の中で少しぐらい気に入らない事が有っても、文句を言わず、野球をしに来ているんだから自分の事をまず一生懸命にやろう。自分の為の練習だけど、それはトンボをしたり準備をしたり、そんな事も沢山有ってそれはチームの為でもある。いちいち文句を言ってるヒマが有ったら動け!無心に成れ!手を抜けば必ず自分に帰ってくる。出来ないんでは無く、やらないだけだ。一生懸命やろう!
 怒られて涙している者を励ます者もいる。落ち込んでいる者を心配して励ます者もいる。こんなチームメートは宝物だぞ。チームワークも少しは芽生えて来たか、とも思うが、キャプテンはまだまだ大変。大変だけど頑張れ!

 来週はメンバーが少ない中での遠征試合。ずっと元気な子供達は、風邪は心配ないと思うが、気を抜かずに来週も元気に出て来いよ。

2011年1月22日土曜日

全力疾走を忘れるな!

 今日は片田での練習。お天気は良さそうだけど片田のグランドは神戸より寒く感じる。風も強く土ホコリも多い。けれど今の片田のグランドは砂も入れられ少し整備もされたようでコンディションは良く成っている。
もう少し暖かくなったら神戸で試合の出来ない時はここで考えても良いかな。

 この所インフルエンザが流行っているようで、23日に当初予定していた新Aの試合は相手チームの学級閉鎖などで一旦中止に。その後、ありがたい事に今日、他のチームと調整出来て明日は試合が出来る様になった。2月5・6日の試合も決まった。新チームの皆も元気だしこれからも沢山経験して強くなれ。

 Cのチビッ子は今日も本当に元気で不調で休む子はいない。21人プラス1年生でスタート。
アップでも皆、良く動けているようだ。
前回、アップに着いて行けずに泣いていたユウマもこの所、良く動けている。キャッチボールでも少し腕を下げたのが、良かった様で低いボールが来ている。ランニングノックでのファーストからの返球も勢いの有る、いいボールが戻ってくる。それなりに練習しているんだろうね。皆も普段から意識して取り組んでくれたらもっと結果は出てくるぞ。

 キャッチボールもランニングノックも今日の課題はしっかりした送球だ。セカンドからのノーバウンドの送球もまだまだ中途半端が多い。もっともっと練習必要。サードからのワンバウンドはまあまあかな。ファーストからホームへの送球も皆、勢いは着いて来た。
2人の1年生は一緒では危ないので、申し訳ないけど暫く外してカバー役。
 1時間近く続けてから、その後はボール回しを子供達に任せて、2人の1年生とひなたを入れて投げ方の基本から練習。考えてみればこの子達には余りこんな練習は出来ていなかった。ひなたも強く投げれる様になって欲しい。1年生のタイキもコウキもいいフォームをしている。この子達も練習を続けてくれたら必ず上手くなれるね。時間の取れる時はこんな練習も続けて行こう。

 午後からは朝と同じ内野のランニングノックから。まずセカンド、そしてサード、次は外野レフトまで。捕って投げて走る。当分はこの練習を続けてしっかり動けて送球の確率も上げて行きたい。
 この後は4組でのトスバッティング。皆、少しはそれらしく成って来ているかな。
この間に、アモンとミユ、コフルとフウジロウのピッチング練習。50球投げ終わったら次はキャッチのアツシとアツヤ、セイヤとユタカのセカンドへの送球練習。今はユタカのモーションが一番コンパクトで早い。送球は皆、良くなって来ているから捕って早く投げれる様に取り組んで行こう。アツヤやセイヤは特に捕球して早くトップの形が作れる様に。
 こんな練習をはた目に見ながらひなたと投球フォームから練習していた。そこそこは形は出来る。けど思い切りや気持ちが前に出て来ない。ウチに帰ると良くしゃべるのに、聞こえない様な返事しかしない。もっと大きな声で返事をしろ!

 この後はやりたいだろう紅白戦。アツヤやミユが途中抜けても出来る人数がいるんだから有りがたい事だ。先発はアモンとユウキ。ひなたと練習しながら見ていたが、内野ゴロでは、はじいたり送球ミスでアウトに出来ないのが何本か有ったね。コウタロウの送球も少しは良くなったが、まだ中途半端で弱い。もっと左足のつま先に体重を乗せて振りぬけ。
 ユタカはショートに任さず、練習なんだから自分で全部捕りに行くつもりで動け。今日もケイタにはショートをやらせたが、もっと声を出して動くクセを着けよう。今日はセカンド、ショートの牽制プレーもケイタに少し教えたが、そろそろピッチ、キャッチとのサインプレーも今度はやってみよう。ショートでのタカヤは良く声を出してリードしているが、ケイタも他の3年生も良く見て覚えて欲しい。
 バッティングではそれ程三振も無い。それなりには当たって来ている様だ。送球エラーを除けばとんでも無いミスも無いし試合には成っている。
 こんな紅白戦を出来るのはウチぐらいだろうけど、試合で出来る同じ事をしっかりやってそれを超えれる様に意識を持ってやって欲しい。まだまだ遊び半分の延長の様な子がいる。それでは意味が無いぞ。皆にも注意したが、凡打しても1塁への全力疾走は当たり前!手を抜く子はランニングだ。

 今日は早めに片田を出て最後に神戸でダッシュ10本をやって練習終わり。明日もお天気は良さそうだし、明日も元気に大きな声を出して練習しよう。

2011年1月17日月曜日

急がば廻れ!

 月曜の朝。今朝も冷え込んでいる。昨日の雪も鈴鹿や四日市は残っているだろうから、といつもより早めに家を出たが、河芸辺りから雪がうっすらと積もり凍結もしているようだ。
亀山辺りから状況は更に悪化してくる・・・。更に進むとちょっとした坂の所で数台が立ち往生して通れない。
 ノーマルタイヤでチェーンも巻いていない。こんな日には乗る資格がないね。最低限のマナーは守って欲しい。
20~30分してやっと脇道から抜けて鈴鹿インター近くまで来ると東名阪はスムーズに流れているようだ。仕方無しに四日市まで高速で行こうか、と思ったのが運の着きだった。
四日市インターの手前、もう2キロも無い所なんだけど、ここから一向に動かない。四日市から先は通行止めになっているが、降りられるハズが動かない。
原因は通行止めの解除を待つ大型トラックなどが、インターを出ずにそのまま止まっているので、降りたい車が進めない状況になっている・・・。
 動くに動けない。ここで2時間近く。結局会社まで3時間以上かかってしまった。
人のせいにはしたくないけど、元の所はマナー無視のドライバーが原因だ。
それにしても東名阪は帰りでも登りは四日市東でまだ通行止めになっていた。あの沢山の車のドライバー達はどうしているんだろうね。お腹も、トイレも・・・。

 急がば廻れ!これは確かに名言。忘れないでおこう。
暫く寒波は有りそうなので、皆さんもご注意を。明日はもう少し早く出よう。
また、インフルエンザも流行っているようです。いつも練習で頑張っている神戸の子達は大丈夫と思うけども、うがい、手洗い、暖房での乾燥し過ぎなど、皆さん注意をお願いします。

2011年1月16日日曜日

寒さに負けるな!

 今朝は予報通り寒い。外はうっすらと雪が一面だ。グランドも雪化粧はしているがそれ程積雪は無い。この程度なら練習は出来そうだ。けれど道路にも雪は有るし、送り迎えの車が心配なので9時からの練習に変更した。午後も寒く成りそうなので午後の練習もカットした。残念だったが、結果的には今日のこの寒さでは良かったと思うし、川合さんとの試合を中止したのも正解かな。

 今日の寒さでも皆元気だ。早めに来たセイヤ達は階段ダッシュをしてもう紅白戦へヤル気満々。お父さん達がグランドを均してくれてグランドの雪も無い。なるべく早くメニューをこなして約束通り紅白戦をやらしてあげたい。
 アップも少し短め。だが、いつも言っている一生懸命やろう!を皆はどこまで理解して取り組んでくれているかな?
 キャッチボールを終えて、3組でのノックを始める前、フウジロウには「ランニングして来い!」。可愛そうだがフウジロウ一人では無い。他の皆も一緒だ。けれどピッチャーもやる、中心にならなければいけないメンバーが手を抜いている様に見える練習では一生懸命頑張っている者に申し訳ない。30分近くは走っただろう。ノックの合間に呼んで「何で走らされたの?」と聞くとちゃんとフウジロウは理解して答えてくれた。
せっかく寒い中に練習に来ているんだからどうせやるなら一生懸命やろう!皆も一緒だぞ。

 ノックはサード又はセカンドへ、そしてファースト、ホームへボールを回す走り続ける練習は本当に忙しい。セカンドからファースト、ホームはノーバウンドでとやらせたたが、皆、力が着いていいボールも戻って来る。でも、もっと確率を上げよう。コウタロウはやはりヒジから先が振れていない感じだ。肩を入れて体の前でヒジを振れる様に少しずつ直して行こう。
 しっかり体も暖まって少し汗をかいている子もいる。暫くしてから紅白戦のメンバー分けをして、久し振りにそのポジションでシートノック。内野も覚えて欲しいケイタは今日はショートで練習。捕球してからの送球がまだまだ課題だ。ヒザを使ってしっかり前にステップしてまず投げる方向に左肩が向くようにしっかり意識しよう。

 紅白戦の先発はユウキとアモン。この寒さだしコントロールは・・・と思っていたが2人ともそんなに乱れない。バッティングは確かにボールを捉えれるようには成って来ているね。けれどキャッチは大変だ。この寒さで強い風も吹く。寒さで動きも鈍るし腕も振り切れない。ジャンバーを着せたが内野も外野も寒そうだ。もっとやらして上げたいが、無理する必要も無いので今日は3回で終わらせた。けれどA・Bチームになれば1月、2月にも大会は有る。寒さに慣れるのも練習の内だぞ。

 体が冷えたこの後はまた3組でのランニングノック。しっかり暖まって最後は5往復ダッシュで今日は練習終わり。今朝7時のグランドはマイナス3度。鈴鹿では積雪10センチぐらいは積もったようだ。本当に寒い1日で、久し振りの午後はゆっくり体も休めたし、たまにはこんな1日も良いかな。
 皆も風邪など引かない様にまた来週、寒さに負けない様にしっかり練習しよう。

2011年1月15日土曜日

寒さを吹き飛ばせ!

 この所の寒波で、フトンから出るのが気合のいる寒さが続く。
今日も覚悟して出かけたが、グランドはそれ程でもない。霜柱も外野は少し固まっていたが、他は問題なしだ。風が少ないのも有りがたい。
 世間ではインフルエンザも流行っているようで、明日の試合予定だった川合さんも7,8人が休んでいるらしい。天候も明日は雪になりそうな雰囲気なので、明日の試合は残念だが、中止にした。寒い中でまだ無理をする必要もないし、体調を崩しては何にもならない。けれどこの子達はこの寒さでも本当に元気だ。今日の休みは学級参観の一人だけで風を引いている物も今はいないようだ。

 1年生も入れてアップスタート。最後のゴーバックやミラーのメニュー前にはちょっとアゴの上がって来た子もいるが、今日も皆、最後まで頑張れたね。アップの中で内股を注意された子は普段から意識して直して行こう。
 一旦休憩の後は4組でベースに着いて、リードしながら走塁、スライディングの練習。寒い時でもしっかりスライディングが出来る様にクセを着けておけば走塁でも守備でもケガも少なくなる。自分の為だし、せっかく寒い日に練習に来ているんだから、グランドの土と友達になってしっかり滑り込め。

 キャッチボールを始めたが、1年生も横に並ぶとAコートのHベースからBコート近くまで行ってしまうね。この所、コウタロウのボールが伸びないのが気になる。左足に乗り切っていないのも有るが、上体に力が入っている感じだ。何度かボールも受けたが回転もスナップが効いていない感じだ。明日はじっくり見てみよう。
 それにしても声が出ないね、このチームは。声の無い練習はもうやめよう!

 この後のノックはサード、セカンド、ファースト、ホームに分けて5-3-2、4-3-2、捕球して投げてホームまでつなぎ、次へ次へ回って行く練習。課題はやっぱり送球だ。すぐにファーストが居なくなって回らなくなり、この後は最初はサード、次はセカンドと3箇所で回した。今日のこの寒さでも寒がってるヒマは無い。ボールは特にセカンドからはホームまでノーバウンドでつないで欲しい。これからもしっかりボールが回るまで、ずっとこの練習を続けよう。

 お昼前には4組でトスバッティング。確かにそこそこバットに当てるコントロールは出来る様に成って来ている。まだまだ確率は低いけどね。ユウマは上から振るだけでほとんど当たらない。もう先週少し教えた事は忘れたかな?タカヤやソウイチロウはグリップが前に出てインコースでもしっかりボールを前にコントロールしている。ハルヤは大きくステップするけれど腰中心に軸のブレが少ないので当たる確率が高い。ミユはまだまだ前に動く。もっと意識をキャッチ寄りに置いて上体が突っ込まない様にしよう。

 午後からはボール回しの後、ちょっとやって見たかった体力測定。
神戸のグランドはAコートのライト線からBコートのショート後ろ当たりで100mが取れた。ちょっと長いかな、とも思ったがまず100m走だ。
 予想通り、16秒台はアモンのみ。17秒はタカヤのみ。ベースランニングでも17秒、18秒で2人だけが抜けている。他の4年生は一体どうした?
以外と言っては失礼だけど、この次がどちらも18秒台をマークしたマサタケ。ベーランで18秒台以上はこの3人だけだ。フウジロウもレンもミユもセイヤももっと走れると思ったが、小さなマサタケに追いつかない。
それに、一緒にトライアルした1年生のタイキが100mは19秒を切った。これは早いね。
 そんなタイキのタイムに及ばなかった者が11人もいる。グランド2周のノルマを課したけど1年生には負けないようにもう少し頑張って欲しいなあ。。。
マサタケもこれだけ走れるんだからもっとボールに早く動ける様に頑張ればもっとチャンスは出てくるぞ。

 この後は思いっきり打ちたいだろうフリーバッティング。2組と10本ダッシュ組とに分けて進めたが、子供達にピッチャーをやらせるとストライクが入らず中々進まないチームもある。暫くガマンだけど、投げるのも捕るのも大事な練習。どんどん意識してやって欲しい。確かにバットには当たる様には成って来たし、打球もそこそこ飛んでいた。

 最近では当てるだけのトスバッティングはあまりやらない所もあるようだ。当てる技術が有れば確かに不要かも知れない。
何年か前に特に強かったチームの練習を見たことが有って、その時は4人1組ぐらいで皆がしっかりトスでボールを前に返していた。ピッチャー役もしっかり投げている。大人がいなくてもそれだけで充分色んな練習に成っている。しっかりしたバッティング、投げる、捕るの基本はやっぱりこんな所にあるのは間違いない。これが出来る様にしっかりやって行こう。

 この後はいつもの10本ダッシュ。もう誰も「え~~」とは言わない。今日も最後まで頑張ったね。明日は一段と寒くなりそうだけど、そんな物は吹飛ばして明日もしっかり走って強くなろう!

2011年1月9日日曜日

当る様に成ったバッティング

 今日は桃園さんとの練習試合。今日も寒いがお天気は良さそうだ。
アップを始めてキャッチボールに入ると桃園さんも来てくれた。今日は皆も良く動けている。ユタカは風邪で調子を崩して休みだが、早く直せよ。
1試合目、ユウキはお昼からなので先発は誰にしようか、と思っていた。ミユとアモンとフウジロウにアップさせたが、昨日の紅白戦でいい感じだったミユに決めた。

  暫くコントロールで悩んでいたミユは後ろが小さくなってボールを前で離せる様になって来ている。4回に四球からエラーなどでランナーを出しこの時は少しボールがバラバラだった。それでもこの回の3失点のみ。その他は充分な内容だ。3試合目に投げたアモンも一緒だけどランナーが出てもバックもランナーも見ずにそのまま同じリズムで投げてしまう。ボールが続いたらバックに声を掛けたり、ランナーの動きを見たり、もう少し余裕を持とう。打たせればバックは守ってくれるぞ。

 2試合目はフウジロウ。スピードは無いけど大体低目に集まっている。2回に四球とエラーなどで4点取られたが、その他は玉数も少なく5回で2四球は上等かな。でももっと腕を振ろう。
 3試合目はユウキもいたけど自信をつけて欲しいアモン。5回で4死四球だったけど安定はしてきたね。もう少し下半身を使える様に成ったらもっとスピードが出る。少しずつで良いから直して行こう。
 今日のピッチャー3人は3年生相手ながらそこそこ安定して試合を作ってくれたのが収穫。ミユやアモンはまた次に試してみよう。フウジロウも負けるな。

 バッティングでは全体的にバットに当たる様になって来ている。
アツヤは右中間に打球が飛んだ。アモンも強い打球を何本か打ってチャンスを広げる。レンもまだまだフルスイングでは無いけれどいい打球を飛ばした。1試合目はバットに当たらなかったケイタも早いボールに対しては強く、早いスイングで打球を返す。突っ込みぐせのミユもレフトへヒット。

 1試合目、1打席目三振の後、2打席目に見逃し三振で交替したユウマに「どこのボールを見逃したの?」 ・・・ 泣きそうな顔だったけど、インコースや低目の打ち方をブルペンの所で教えて暫く振らせていた。もう一度チャンスの3試合目にやっといい当たりのファーストゴロを打てた。多分今までバットに当たらなかった低目のインコース寄りのボールだと思う。あの打球ならOKだ。空振り三振しても次は打ってやる!ぐらいの気持ちをユウマは表に出して欲しい。
まだ上体だけのバッティングだけどアツシもヒットを打った。
 2試合目に2死2,3塁から打ったフウジロウのセンター前はこの後の逆転にもつながったし、今日一番のナイスヒットだったね。早いピッチャーだったし1球目は力が入って顔も廻り空振りしたが、ショートへおっつける様に指示したらその通りの、いいバッティングだった。こんなバッティングをしてくれたらもっと確率も上がるだろう。

 走塁では、まだ軟式の経験の少ないハルヤは無死3塁ランナーでマサタケの3塁寄りのピッチャーへのゴロで、教えた通りのスタートでホームインした。
 守備ではコフルのセンターゴロの1塁刺殺。キャッチでのセイヤは2塁盗塁を一つアウトにした。
 今日の3試合で、走塁ミスやエラーは有ったが積極的なミスなら次に直せばいい。それよりも今日は皆の成長が予想以上に見えたから嬉しい。皆が試合に出たがるから僕としては嬉しい悩みだ。試合に出たいから練習にも一生懸命になれる。

 試合が終わってから外野でダッシュ10本。最後の3本はペットボトルを置いて走らせたら皆、腕も良く振れるし早くなった様に感じる。おんぶレースとグランド往復の馬とびの後、10人ずつでのリレーを始めた。皆、確かに早く成って来ている。今度は体力測定もやろう。
すばしっこいソウイチロウと走ったワタルは直線では追い越せる足がある。その足が有るんだから、練習からもっと気持ちを入れたらもっと出来るハズだぞ。
 試合の後の1時間。こんなキツいメニューもうるさいぐらい皆でワーワー言いながら走っている。少し前、セイヤかアツヤかユウマか、誰だったか怒られて泣いていた時に、コフルが「泣くな、頑張れ!」と励ましていた。少しはチームワークも出来てきたかな。

 来週も試合の予定を入れた。2月には大会も有るしこれから試合も増えてくる。皆の成長が楽しみだ。風邪を引かずにまた来週頑張ろう!

2011年1月8日土曜日

出来る事は最初からやれ!

 今日も寒い。グランドの霜柱も沢山出ているが風が無いのでそんなに寒くは無い。
けれど、夜も冷え込むし朝のフトンから出るのはちょっと気合がいる季節だ。
今朝はちょっと遅れた者もいたけど19人とタカヤでアップスタート。
声を出してグランド3周、と言ったがそんなに元気な声は聞こえて来ない。2週目に注意したが、それでも変わらない。「声出るまで走っとけ!」
 4週目でやっとそれらしい声が出て来た。何で最初から出来ないんだろうね。
声を出すのは誰でも出来るぞ。最初からちゃんとやれ!

 アップを始めると今日は皆、良く動けている。先週ダウンしたユウマは、今日は家から歩いて来たようだけど、その分ウォーミングアップも充分で大丈夫だ。皆も走るのが辛かったら歩くだけでもいい。普段から動かすクセを着けよう。
 アップの後は走塁練習。今日はユタカパパが来てくれたのでピッチャーとお父さん方にベースに着いてもらっての牽制も入れた練習だ。さすがにパパは牽制が上手いね。何人かがアウトになっていた。今はしっかりリードして自分のアウトに成るところを探そう。

 キャッチボールの後は、寒いし待たせる練習はしたく無かったので5-3、4-3の捕球、送球、走って入れ替わる練習を暫く続けた。皆、沢山のボールに触れたと思うし半分以上は走り続けだから、寒さを感じる者は一人もいないだろう。
 この後は内野と外野のポジションを入れ替わりながらのノックだ。内野の動きは良くなって来た。ピッチとファースト、セカンドの連係はまだまだ練習必要だ。最後には全体でのシートノック。今日はセイヤとアツヤにキャッチをやらせたが、セイヤの送球は強いのが魅力。紅白戦でも1つセカンドアウトにした。アツヤはまだフォームがバラバラ。しっかり振り切ったらもっと投げれるハズだ。2人ともまずコントロール。
 外野のカットプレーもまずまずつながる様になって来ている。けどもっと落下点に早く入る様に、際どい打球なら飛び込むぐらいの思い切りを見せて欲しい。
全体としては上手く成って来ているが4年生に負けないレベルとしてはまだまだだ。セカンド、ファースト間の何でもない送球エラーなど、今日の紅白戦の中でも有った。内野ゴロは確実にアウト取れる様に成れ!

 今日はお昼の時間も太陽のお陰で暖かかったね。真冬でもこれぐらいなら有りがたい。
午後からはボール回しの後、5人1組でのトスバッティング。ここでも課題はバッティングよりもピッチャーだ。短い距離でのピッチャー役なのにまともなボールが投げれない。
お父さん方にやって貰えばもっと効率も上がると思うが、出来るだけ子供達で体で覚えて行って欲しい。暫くは我慢だろうけどこんな経験からピッチャーも育ってくる。半日は打つだけの練習でもいい。成長を期待して続けて行こう。

 この後は紅白戦。ピッチャーはミユとフウジロウでスタート。ミユは4回まではコントロールもいいし、力の抜けたフォームでボールもいい。でも5回途中から力が入ったのか、まとまらなく成って来た。こんな時はバックを見て大きな声をかけてキャッチのミットに集中しよう。フウジロウはいつもの調子だが、もう少し腕の振りが欲しい。ファーストからのホームへの送球でも腕先だけなので山ボールになる。普段のキャッチボールからしっかり投げるクセを着けろ!
 1試合目は5回、四球も少なくまずまずの内容。野球らしくなっている。この間、投球練習をしていたコフルは2試合目にマサタケとで先発。コフルも練習している時は大体いいボールが行っていたが、試合になるとそうは行かなかったね。いいボールは有るしまだまだ慌てる事は無いからしっかりフォームを作ろう。
 マサタケもほとんどが高めアウト側に外れる。頭の突っ込みのせいか、高い所でボールを切っている感じだ。暫く投げ込むと安定してくる様だが、もっと目線をミットから離さない様にしよう。
 バッティングでは一番小さなソウイチロウが、バットの重みでボールにぶつける体を使った上手いスイングをしている。こねないスイングだしトスバッティングでも芯に当たる確立が高い。2年生のあの体で内野を越えたから褒めてやるべきだろう。

ユウマは力の有る、当たれば飛んで行きそうなスイングだが、下半身が堅いのでそう簡単には当たらない。今のスイングなら当たるとすれば真ん中高めだけだろう。2試合目にその高めのストライクを見逃して三振。せっかくの紅白戦、バッターボックスなのに何でもっと積極的に振らない?! 「暫く走っとけ!」
 アモンもミユも腰から上体が前に動き過ぎ。二人とも伸び上がるクセも有る。左足でカベを作って腰で振り切れ!
4年生のタカヤはやっとヒジも少しは良く成った様で軽い送球とバッティングも今日から始めた。当てるのが上手いし足が早いので出来る様に成ればありがたい。でも自分の体だからフォームも基本からしっかりやり直してもうケガしない様になろう。

 明日は神戸で桃園さんとの練習試合。紅白戦を終えて片付けの後、Aコートで明日の準備をしていたら、指示はしなかったけど、子供達は10往復ダッシュを自分達でやってくれていた。セイヤが良くまとめてくれているかな?声はまだまだ小さいけど熱心な子は沢山いる。成長が楽しみだ。

2011年1月5日水曜日

30分完走!ひなたの筋肉痛

 今日は神戸のグランドも霜柱が沢山出ている。車の外気温計は-1度を示している。冷えは感じるが風が少ないので、それ程寒さは感じない。
冬休みの2日目の練習。今日は18人、プラス1年生2人、それと練習休みの5年生のお兄ちゃん3人が加わっての練習開始だ。皆、良く出て来てくれるね。
 グランド3周しての長めのアップ。8時開始で休憩する時はもう9時に成っていたが、今日は誰もダウンする者はいない。1年生も本当に元気だ。

 キャッチボールを始めると霜柱が緩んで来てグランドも少しぬかるんで来たが、ノックを始める頃にはもう問題なし。けれど今日は人数が多い。4組に分けても1組が1年生も混じって5,6人いるし、5年生と1年生では一緒に出来ない。コフルパパにもお手伝いをして貰ったが、ノックするパワーも大変・・・。
 しばらく続けてから全体を2つに分けて、1組はノック。残りは30分完走をやらせた。
1組目はタカヤ達が走ったが、30分で21周を回って来た。これは良く走ったね。神戸のグランドは直線100m弱。1周300mとすると、×21だから6.3キロ? 
 次に交代して走った組は20周。1年生も出来るところまで頑張ったし30分完走も初めてだったので、多い少ないは有っても予想以上に良く頑張ってくれた。ちょっと感心だ。

 この後はフライ練習もしたが、皆上手くなって来たね。
昼休みの間も日差しも無くなって寒くなって来ているが、大騒ぎで遊び廻っている。この後は人数もいるし、5年生のお兄ちゃんにも手伝ってもらって紅白戦開始。
 ユウキとコフルとの先発で始めたが、今日は16mのプレートから。ユウキは7回、カンタロウに打たれるまで無失点。コフルはコントロールがもう少しだ。ボールの力も出てきた。スピードを落としてもストライクの取れるボールを掴んだらもっと楽にゲームを作れる。キャッチボールの時もそうだが踏み出した足と一緒に右肩が廻ってくる感じだ。もう少し左胸を張って引っ張ってくる様にタメを作りたい。
 ミユがお昼から来てキャッチボールするとフォームもクセが無くなって来て、踏み出す足も真っ直ぐ出て来て、ボールの回転もいい。コフルの後を投げたが、2回目にはちょっとボールもバラけ出した。でも楽しみな進歩だ。

 2試合目はフウジロウとカンタロウの兄弟対決。フウジロウは低目でストライクが取れる様に成ったらOKだけど、時間切れ3回で勝てるかな?と意識しだしたら乱れて逆転された。まだまだ練習あるのみ。
2試合目、キャッチはセイヤとコフルにやらせてみたが、セイヤのヒジの強くて低い投げ方はキャッチに向いている様だ。セカンドのコースへ投げれたらアウトも取れるだろう。初めてのキャッチだったが、またやってみよう。
この後はアツシも少し投げた。紅白戦ながら何とか勝とうと皆、ヤジも声も出ているし凄く楽しそうで、寒さを感じているのは監督だけのようだ。

 今日は8時からの練習でキツイ練習が多かったが、1年生も含めて良く頑張ってくれた。最後にも5往復ダシュ。紅白戦も試合らしい試合になって来ている。まだまだ集中出来ていないところも有るけれどそれ程、注意するところ、プレーも無かった。いつも良く走っているタカヤはさすがに今日の30分完走は足に少し来たようだ。ひなたは昨日も今日も筋肉痛の模様だけど頑張ってくれているし、練習から帰るとお腹が空くんだろうね、色々と良く食べる様に成った。
 この春から皆にどれだけ力が着いてくるか楽しみだ。

2011年1月4日火曜日

夢を目指せ!

 今日は4日、初練習だ。今朝も寒い。神戸のグランドは霜柱も少しある。8時には6年生も新Aも練習を始めている。去年、沢山世話になったグランドを均して今年の練習が始まった。初練習に関わらず19人と1年生が2人でアップのスタート。この子達は皆熱心だね。
今夜のニュースで次回のNASAの宇宙飛行士となる古川さんを紹介していた。外科医だった彼は宇宙への夢を見続けてもう12年、飛行士としての訓練を続けているそうだ。職を捨ててセイヤもミユも皆、まだ生まれていない時から。
彼の言葉。「夢を諦めずに見続けて、色んな事にチャレンジする事。そうすれば必ずチャンスが有る。」単純明快ないい言葉だなあ。。。

 昨年、日本人のノーベル賞が社会を賑わせたけど、その神のように偉い博士の言葉には「失敗が続いても永遠の楽観性を持ち続ける事」との言葉が解りやすく印象に残った。
僕には米粒ほどもマネは出来ないけれど、要は何度か失敗したり、上手く行かなかってもクヨクヨせずに前を見て夢に向かって頑張れ!と言う事だ。

 アップを始めるとミユは良く動けている。昨日、家で走ってたらしいけどやっぱり、やっとけばウソは言わない。1年生のタイキやタカヤも疲れ知らずだ。その中で一人ユウマは調子が乗ってこない。
ダッシュを何本かすると座り込んで泣き出してしまった。自分で同じ様に出来ないのが、悔しい、情けないのだろう。僕にも慰めてるヒマは無い。それからの1時間近くのアップにも1年生も皆も良く頑張った。

 キャッチボールの前まで休んでいたユウマに「落ち着いたらグランドをずっと歩いて体を慣らして来い!」と言ったらテクテク歩き出す。キャッチボールを見ながら見ていると投げれない4年生のタカヤは黙々と外周をランニングしている。必ずこの努力は報われるぞタカヤ!諦めずに頑張れ!
 ユウマは、と言えばジャンパーのポケットに手が入りそうな感じでのんびり歩いている・・・
「こら!!!少しずつペースを上げて腕を振って歩け!早歩きのスピードまで上げろ!」暫くして、この後はやっと出来る様になった。しんどい、厳しいかも知れないが、やるのは自分だ。弱いところは自分で取り組んで頑張るしかないぞ、ユウマ。頑張れ!


沢山の年賀状有難う!

 午後からの神戸の神社の参拝前に少し早めに食事した後の子供達の元気な事!お昼からは日差しも影って寒くなって来たが、皆、上着も着ずに遊び回っている。まあ元気なのは有りがたいけど、ケガだけはするなよ。
 神社の参拝ではまだ後ろの列だけど、来年は皆の番だ。今日は皆、何をお願いしたかな?タカヤは腕が早く治るように、とお願いしたらしいが、慌てる事は無い。
僕が見た卒団生の中で、ベンチで2年近く走るだけの練習を続けてやっと5年生の冬に少し投げれる様になり、6年の春にはレギュラーを取った子がいた。今出来る事をしっかり頑張ってやれば大丈夫。

 今年もチビッ子達から沢山の年賀状をもらった。一枚一枚見ていると凄く楽しい。飾り気の無い子供達の思いが沢山あるなあ。「僕は甲子園の優勝ピッチャーになるよう毎日頑張ります!」なんて最高だね!思いっきり応援したくなるよ。
皆、絶対に夢を諦めずに頑張って行け!

 この後の練習は素振りと1組4人でのトスバッティング。この間にもユウマは10本ダッシュだ。この後は6年生も新チームもバッティングを始めたので危ないし、暖かくなる練習に切り替え。

楽しい? 馬とび


 2人一組でおんぶして走ったり、足を抱えてもらって両手で歩いたり、延々と馬とびをしたり。皆、ギャーギャー言いながら本当に楽しそうにやっていた。ひなたとミユでペアを組ませたら、0型同士か、普段余り話しもしない、あっち向いている2人だが、走りながらのラリーも一緒にやっていた。またこの練習の中でひなたの意外な一面が見れた。。。
 男の子でも人をおんぶするとその仕方もバランスも悪い子が多くてすぐに倒れるが、ひなたは始めてなのに背中に乗せたミユを一番安定する腰の所で抱えてバランスよく走っている。両手歩きも馬とびも意外とバランスがいい。もっと野球も気持ちを入れて頑張ってくれたら上手くなれるだろうなあ、と思う。

 沢山サーキットを続けて最後はいつもの10本往復ダッシュ。ユウマも皆も最後まで本当に良く頑張ったね。5年、6年生に成ったら必ず力になる。
今年も皆、頑張って着いて来いよ!



2011年1月2日日曜日

新年おめでとうございます!

 大晦日は雪が降り続いていたが、夜には星空に変わっていた。夕方の時点では夜中の初詣はやめとこ・・・と思っていたが、この星空を見るとこれは行くしかない。

1時過ぎに出て電車で五十鈴川へ。そこから内宮までバスが出ている。
五十鈴川を渡る宇治橋の前の人だかりは時間も日付けも変わっているので、いつもより少ない様に感じた。いつもの大晦日の夜、0時前は内宮の前は200m以上はじっと我慢で待たなければいけないけど、午前3時前のこの日は内宮の鳥居の階段の下辺りが行列の最後尾だ。それでも鳥居をくぐって参拝するのに40~50分ぐらいかかった。
 時間的には3~4時辺りが一番少ないのではないかな?と思う。一つ教訓にしよう。

積雪30センチ以上の県道

 参拝を終えて家に帰るともう6時前。ここから少し仮眠して田舎へ帰省して来た。が、予想通り名阪も雪の影響でところどころに車がスタックして放置されている。天理に入ると雪も無くなったが、御所の峠では雪で相当な車が身動きできず渋滞の原因を作っている。そんな車は殆どがノーマルタイヤでタイヤチェーンもしていない。フラフラしながら登って来たり下ったり危なくて仕方が無い。こんな無神経なドライバーが居るから周りが大きな迷惑をする。最低限のマナーは守って欲しい。
 さらに先へ進むとそこはもう4駆の世界。FFの乗用車にスタッドレスぐらいでは進めないぐらいの雪だ。

 例年、兄弟やいとこ達が集まる実家にもこの雪のせいで、正月に帰れたのは4駆で帰れた僕だけだった。子供の頃からの記憶でも、寒かった記憶はあるがこんな雪はほとんど記憶にない。地球温暖化と言いながら世界のあちこちで大雪のニュースを聞くしどうなっているんだろうね。

  ゆっくりして津に帰って来たが、やっぱりここは暖かい。それに今朝は真っ青な青空だ。朝方にリーと団地中を30分近く歩いたが、それだけで汗が出てくる。
今日はもう2日。4日からは初練習だしそろそろ体も動かして慣らして行こう。
子供達は沢山お年玉をもらって楽しいお正月だろうね。

 皆さん、新年おめでとうございます。
今年も色々無理をお願いしますが、よろしくお願いいたします。

2011年1月1日土曜日

今年一年ありがとう!

 12月大晦日
今年一年ありがとう!
 もうすぐ2010年も終わる。今日は朝からずっと雪が降り続いていたが、夜になってやっと星空が見えて来た。夕方までの天気なら今夜は神宮の参拝はどうしようか?と考えていた。
昨日のお昼過ぎからやっと片付けと掃除がスタート。今夜の8時頃まで、やっと一段落。あ~疲れた。
普段は中々出来ない。でも今年は去年よりは徹底して出来たかな。

 昨日30日は静岡に引っ越してボーイズで頑張っている佑一朗と佑輔が津へ帰省の際に、家族揃って家へ寄ってくれた。背丈ではお兄ちゃんを追い越した佑輔だけどまだ僕の方がちょっと高い。でももうすぐ追い越されるね。
佑一朗は来年は高校生。抜群のセンスで夢を目指して頑張ってくれるだろう。
2008年春の県大会出場を決めた佑輔の最後の試合は忘れられないナイスゲームだった。
佑一朗と佑輔
短い時間だったけど、本当に嬉しい時間。2人にまた沢山の元気をもらった。ご家族の皆さん、わざわざ有難う御座いました! これからも元気に頑張って行きましょう。

 その30日、午前中はひなたと買い物めぐり。
百人一首
プレゼントに残っていた本も一緒に本屋さんへ。本が欲しい、と言うので、ちょっと感心かなと思いながら、どんな本かと言ったらやっぱり女の子が欲しがる様な本だった。

 












 最近は電子ブックが代等して来て、 いずれは全部そうなってしまうかも知れない、という様な状況に成りつつある。それは便利だけども本当にそれでいいのかなあ・・・と思うね。
買えば重いし、場所も取る。電子ブックなら相当な数の本が簡単に簡単に保存できる。便利だけどもやっぱり本は本で有って欲しい。

 気がつけばもう日付けも変わって2011年。
皆さんおめでとう御座います!
2010年、子供達はキツイ練習にも良くついて来てくれたね。2011年は少しずつ成果を出せる様に頑張って行こう!
皆さん、沢山のご協力有難う御座いました。
2011年も子供達と一緒に、皆さんも元気に!よろしくお願いします!